バーチャルオフィス

文京区でおすすめのバーチャルオフィス&レンタルシェアオフィス6選!

東京23区のほぼ中心に位置する文京区は、歴史と文化と緑にあふれるエリアです。

そんな文京区でレンタルできるビジネス拠点を探している方もいるでしょう。

そこでおすすめなのが低コストで手軽にオフィスを構えられるバーチャル・レンタルオフィスです。

ここでは、文京区でおすすめのバーチャルオフィス・レンタルシェアオフィスについて解説していきます。

【2025年2月】東京のおすすめ格安バーチャルオフィス20選|選ぶときのポイント・料金相場
【2025年9月】東京のおすすめ格安バーチャルオフィス20選|比較ポイントや料金相場を紹介2025年3月最新版!東京でおすすめの格安バーチャルオフィス20選を紹介。料金相場や選ぶ際のポイント、法人登記が可能なオフィスの特徴を詳しく解説します。コストを抑えつつ信頼性のある住所を確保したい方や、起業・副業向けに最適なバーチャルオフィスを探している方必見!比較検討に役立つ情報が満載です。...

文京区でおすすめのバーチャルオフィス

文京区はビジネス街である千代田区と隣接するエリアで、バーチャルオフィスも数多く存在します。

その中から、特におすすめのバーチャルオフィスを紹介します。

Karigo 本郷・水道橋

オフィス名Karigo 本郷・水道橋
住所東京都文京区本郷
アクセス水道橋駅から徒歩11分
詳細なプラン【ホワイトプラン】3,300円〜(個人名利用)
【ホワイトプラン】4,700円〜(法人名・屋号利用)
【ブループラン】8,300円〜(転送電話付と推測)
【オレンジプラン】1万400円〜(電話代行付と推測)
初期費用入会金:7,300円+月額料金2か月分前払い
無料期間記載なし
法人登記可否
郵便転送可否
会議室の使用可否可(銀座一丁目店千葉店の会議室はどの店舗の契約者でも利用可能)
営業時間(休日)平日 11:00~16:00(土日祝日)
URLKarigo 本郷・水道橋

Karigo 本郷・水道橋は本郷三丁目駅から徒歩2分という好立地にあるバーチャルオフィスです。

個人名なら月額3,300円からという、リーズナブルな価格で利用できます。

運営会社のKarigoはバーチャルオフィス事業の実績が豊富なので、信頼性と安心感があります。

法人登記可能!文京区のおすすめレンタルオフィス

レンタルオフィスで法人登記をするのに法律上の問題はありませんが、レンタルオフィスの管理会社によっては法人登記ができない場合もあります。

そこでここでは、文京区にある法人登記可能なレンタルオフィスを紹介していきます。

ビズコンフォートCOffice本郷

オフィス名ビズコンフォート COffice本郷
住所東京都文京区本郷3丁目38−10 さかえビル2F
アクセス本郷三丁目駅から徒歩約3分
詳細なプランコワーキングスペースプラン
【全日プラン】8,800円/月
【全拠点プラン】2万2,200円/月
【土日祝プラン】3,300円/月
初期費用【コワーキングプラン】入会金1万1,000円+当月分(日割り)&次月分利用料
無料期間HPに記載なし(時期によっては入会金無料キャンペーンあり)
法人登記可否
郵便転送可否
会議室の使用可否
営業時間(休日)24時間365日、受付は9:00~18:00(年末年始除く)
URLビズコンフォート COffice本郷

ビズコンフォートCOffice本郷は本郷三丁目駅から徒歩3分の好立地にあるレンタルオフィスです。

登録有形文化財に指定されている、さかえビルの雰囲気を活かしたレトロモダンな空間が特徴です。

天翔オフィス 後楽園

オフィス名天翔オフィス 後楽園
住所東京都文京区本郷4丁目16−6
アクセス春日駅から徒歩30秒
詳細なプラン2万9,700円〜
初期費用入会金5万5,000円+初月の賃料
無料期間HPに記載なし
法人登記可否
郵便転送可否
会議室の使用可否
営業時間(休日)平日10:00〜18:00
URL天翔オフィス後楽園

天翔オフィス後楽園は、春日駅から徒歩圏内にある少人数向けのレンタルオフィスです。

オフィスのタイプは多岐に渡り、1人用から12人用まで多様な部屋タイプが用意されており、1人部屋は「完全個室」と「ブースタイプ」の2種類から選択が可能です。

加えてすべての部屋には施錠機能があり、エントランスもオートロック仕様のため、24時間安心して利用できます。

建物は13階に位置しており、窓からは後楽園エリアの街並みが一望できる開放感も、このオフィスならではの魅力です。

ビズコンフォート文京白山オフィス

オフィス名ビズコンフォート文京白山オフィス
住所東京都文京区白山1-13-7アクア白山ビル7F
アクセス都営三田線「白山駅」から徒歩6分
詳細なプラン【個室プラン】3万4,100円〜/月
【全拠点プラン】2万2,200円/月
初期費用【レンタルオフィス】入会金6万6,000円+清掃費1万1,000円+当月分(日割り)&次月分利用料
無料期間HPに記載なし(時期によっては入会金無料キャンペーンあり)
法人登記可否
郵便転送可否
会議室の使用可否
営業時間(休日)24時間365日、受付は9:00~18:00(年末年始除く)
URLビズコンフォート文京白山オフィス

ビズコンフォート文京 白山オフィスは24時間365日利用可能な完全個室のレンタルオフィスです。

個室内にはインターネット回線や机、チェアなどが完備されており、PCさえあればすぐに仕事を始められます。

また、月5時間まで無料で利用できる会議室も用意されているので打合せや社内ミーティングにも対応できます。

UP BASE SUIDOBASHI

オフィス名UP BASE SUIDOBASHI
住所東京都文京区本郷1-33-4
アクセス水道橋駅から徒歩約2分
詳細なプランレンタルするオフィスによって異なる
初期費用入会金5万5,000円+クリーニング費用2万2,000円+月分(日割り)&次月分利用料
無料期間HPに記載なし
法人登記可否
郵便転送可否HPに記載なし
会議室の使用可否
営業時間(休日)24時間利用可能
URLUP BASE SUIDOBASHI

UP BASE SUIDOBASHIは水道橋駅から徒歩2分の好立地にあるレンタルオフィスで、無料会議室やラウンジ、宅配ポストなどの設備が充実しています。

月額料金には管理費や光熱費、インターネット利用料なども全て含んでいるので追加費用の心配は少ないです。

ワークスタイリング後楽園

オフィス名ワークスタイリング後楽園
住所東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデンゲートタワー19階
アクセス後楽園駅直結
詳細なプラン【従量課金プラン】300円〜/分
【専用スペースプラン】月額:8万5,000円〜
【1拠点使い放題スペースプラン】月額:5万円〜
初期費用0円
無料期間
法人登記可否
郵便転送可否
会議室の使用可否
営業時間(休日)平日8:00〜21:00(土日祝日、年末年始休み)
URLワークスタイリング後楽園

三井不動産が運営するワークスタイリング後楽園は、法人利用を中心に設計された安心・快適なレンタルオフィスです。

高度なセキュリティ体制と入退室管理システムを備え、企業情報や機密データを扱う業務にも対応しています。全国に展開するワークスタイリング拠点を共通利用できるため、出張やリモート勤務が多いビジネスパーソンにも便利なオフィスです。

文京区のバーチャルオフィスの特徴

文京区は、落ち着いた街並みと高い知的環境を併せ持つエリアで、大学や研究機関が多く集まる地域として知られています。

そんな文京区にあるバーチャルオフィスの特徴を、見ていきましょう。

高い知的ブランド

文京区は、東京大学をはじめとする教育・医療・研究機関が集まる知的エリアです。そのため、バーチャルオフィスにおいても「信頼感」や「誠実さ」を重視する企業に選ばれています。

法人登記に「文京区」の住所を記載することで、落ち着きあるブランドイメージを演出できるほか、クリエイティブ業や士業などにも人気の立地です。

アクセスの良い立地

文京区は、丸ノ内線・南北線・都営三田線など複数路線が走るアクセス良好なエリアです。

特に後楽園や本郷三丁目などの主要駅は都心部へのアクセスがスムーズで、来客対応や打ち合わせにも便利な立地です。

バーチャルオフィス周辺には飲食店や郵便局、銀行などの生活インフラも整っている傾向にあり、事業運営に必要な環境が充実しています。

キュリティとサービス品質の高さ

文京区のバーチャルオフィスは、セキュリティ面に強みを持つ施設が多く、法人登記や郵便物管理を安心して任せられます。さらに、スタッフ常駐の拠点も多く、郵便対応や来客時の受付などもスムーズです。

安全性と信頼性を両立した環境のため、長期的な事業運営にも適したエリアと言えます。

文京区におけるバーチャルオフィスの価格・費用相場

文京区のバーチャルオフィスは、月額2,000円〜5,000円前後が一般的な価格帯です。

基本プランでは法人登記・住所利用・郵便受け取りが可能で、郵便転送や電話代行、会議室利用などを追加すると月額1万円前後になるケースが多く見られます。

初期費用は都心エリアの中では抑えられており、個人事業主やスタートアップにも導入しやすいコスト感です。

また、文京区は「信頼性の高い住所」としての評価があり、行政書士・税理士などの士業やクリエイティブ職が事務所設立時に選びやすい立地ともされています。

コストを抑えながらブランド価値を高めたい方にとって、文京区のバーチャルオフィスは費用対効果の高い選択肢といえるでしょう。

文京でバーチャル・レンタルオフィスを活用して事業を始めよう!

文京区のような都心部で事業を始める場合、バーチャル・レンタルオフィスを利用した方が初期投資を抑えられるため、事業が始めやすいでしょう。

文京区には、さまざまなバーチャル・レンタルオフィスがあるので、サービス内容や料金を吟味して自分に合う業者を選びましょう。

文京区にこだわらずにバーチャルオフィスを探すなら、NAWABARIがおすすめです。NAWABARIは月額料金が安いのでバーチャルオフィスが初めての方でも気軽に利用できます。

その他、おすすめ地域のバーチャルオフィスを下記記事で紹介しています。ぜひ、参考にしてください。

【2025年最新版】京都のおすすめバーチャルオフィス15選|選ぶ際のポイントと向いている人
【2025年最新版】大阪の格安おすすめバーチャルオフィス17選|法人登記可能
【2025年最新版】渋谷区・港区のおすすめバーチャルオフィス11選|格安登記可能
【2025年最新版】福岡でおすすめのバーチャルオフィス8選|天神エリアの選ぶポイント
【2025年最新版】新宿駅周辺のおすすめバーチャルオフィス16選|選ぶポイント
【2025年最新版】千葉でおすすめのバーチャルオフィス6選|選ぶポイントと料金相場
大里真也

この記事の著者
バーチャルオフィスNAWABARI-お役立ち情報メディア編集部

大里真也  さん

2017年からバーチャルオフィスNAWABARIの運営に従事。2022年5月よりメディア運営責任者として、長いバーチャルオフィス事業経験を活かし様々な記事を執筆。

バーチャルオフィスお探しの方必見!

NAWABARIの詳細を見る