郵便物の取り扱いについて
・郵便物の受取や発送にかかる費用は予めご入金をいただくデポジットより差し引かせていただきます。
・ご登録のない宛名の郵便物は転送できかねますのでご注意ください。
※ご契約後、法人設立や屋号を登録している方はご申請をお願いいたします。
宛名の申請はコチラ
※法人の方は、法人格(株式会社・合同会社・社団法人など)を省略せずにご記入ください。
なお発送後の郵送物は、弊社で責任は負いかねますのでご了承ください。
受け取りできない郵便物、宅配便等
- 現金書留郵便・内容証明郵便・特別送達郵便等の特殊取扱郵便物
- セキュリティパッケージ等の貴重金配送
- 金券や貴重品
- その他、法律に違反するもの
- 3辺計170cm以上、もしくは30kg以上の郵便物 ※保管、発送が困難なもの(
- クール便・生物
- 本人限定郵便・代金引換郵便(不在票対応)
※不在票はマイページよりご確認頂けます。
郵便物到着のお知らせと転送について
・郵便物や宅配便の到着はメール、LINEにてお知らせいたします。マイページで内容をご確認ください。
※毎日12時までに届いた郵便物を同日15時頃にマイページへ反映し通知を送信いたします。
※LINE通知を希望の方は公式LINEを追加して案内に従って手続きをお願いいたします。
・転送はレターパック、またはゆうパックにてまとめて発送いたします。
・届いた郵便物は全て転送いたします。転送を希望しない郵便物がある場合は、事前にマイページより破棄の指示をお願いいたします。
・来店受取はセキュリティの観点から対応できかねます。
・郵便物の保管期限は到着日から1ヶ月間となります。
・発送後の郵便物の状態については弊社では分かりかねますので郵便局へお問合せください。
都度転送の場合(有料オプション)
・マイページから発送指示があった郵便物を、到着日から最短翌営業日に発送いたします。
※毎日12時までに届いた郵便物を同日15時頃にマイページへ反映し通知を送信いたします。
※お客様から発送当日の12時までに指示があった郵便物を発送させていただきます。発送指示のない郵便物や、前営業日15時までにデポジットが入金されていない場合は転送できませんのでご注意ください。
・指示のない郵便物の保管期限は到着日から1ヶ月間となります。
※都度転送オプションのご利用は1,100円/月がかかります。
費用について
・郵便物の受取や発送にかかる費用は予めご入金をいただきますデポジットより差し引かせていただきます。
・デポジットが不足しておりますと郵便物の転送ができませんので予めご了承ください。
※デポジットの入金方法はコチラ
※デポジット返金時の手数料はコチラ
発送費用
〇ハガキや厚さの薄い郵便物
・厚さ3cm以内かつ4kg以内の場合
レターパック:440円
・重量4kg以内かつレターパックに入るサイズの場合
レターパックプラス:550円
〇レターパックに入りきらない郵便物の場合
全てゆうパックの正規料金にてお送りいたします。
サイズや地域に応じた詳しい料金についてはコチラをご参照ください。
〇梱包材手数料
同梱に際し弊社で梱包材を用意した場合その実費を請求させていただきます。
料金に関しては、マイページ上でお知らせいたします。
郵便物開封と読み込みサービス(有料オプション)
指示をいただいた郵便物を開封して、中の書類等をPDF化してマイページ上で閲覧できるサービスです。
〇中の書類が5枚以下の場合
読み込み手数料:110円
〇中の書類が6枚以上の場合
読み込み手数料:110円
+
6枚目以降1枚あたり10円の追加
※両面を読み込みする場合は2枚のカウントとさせていただきます。
デポジットについて
・デポジット残高が不足している場合、郵便物の転送や読み込みができませんのでご注意ください。
・デポジット残高や入金・利用履歴はマイページのデポジット管理ページにてご確認いただけます。
デポジットの入金方法について
以下の銀行口座へお振り込みをお願いいたします。
ーーーーーーーー
楽天銀行
第一営業支店 251
7612262
カ)ルッチ
ーーーーーーーー
※振込の際は1,000円単位でお願いいたします。
※振り込み手数料はご契約者様負担となります。
※デポジット額が足りない場合、お荷物の転送ができません。
※デポジットの反映にはタイムラグがございますのであらかじめ金額に余裕をもってお振込みください。
※お振込名義は必ず契約ID+ご契約者様ご本人名義でお願いいたします。
例)
契約者ID 1234
契約名義 タナカタロウ
振込名義 1234タナカタロウ

※契約者IDはマイページの会員情報ページからご確認いただけます。