個人起業家や法人に問わず、近年需要が高まっているバーチャルオフィス。
中でも都内のバーチャルオフィスは知名度と信頼性があるため人気が高まっていますが、数あるバーチャルオフィスの中からどのように選んだらよいのか悩んでしまいますね。
今回は東京都渋谷区にあるバーチャルオフィスの中でも、オススメの格安バーチャルオフィス7社をご紹介します。
バーチャルオフィスとは

バーチャルオフィスというのは、簡単に言うとバーチャル(仮想)のオフィス(事務所)という意味です。
住所がレンタルできるだけではなく、電話番号や郵送物の受取などのサービスも提供されています。
都内で貸事務所を契約すると何百万というコストがかかることも少なくありませんが、バーチャルオフィスは月額1000円未満からレンタルできるところも。
コストパフォーマンス抜群の事務所として需要が急増しています。
【一覧比較表】渋谷でおすすめの格安バーチャルオフィス 7 選

それでは早速、渋谷でオススメの格安バーチャルオフィス7選をご紹介します。
月額料金 | 初期費用 | レンタル住所 | 郵送物転送 | 03電話番号利用 | |
---|---|---|---|---|---|
①Dmmバーチャルオフィス | 2,350円〜 | 5,500円 | 東京都渋谷区渋谷2丁目 | ◯ | ◯ |
②ワンストップビジネスセンター | 5,280円〜 | 10,780円 | 東京都渋谷区桜丘町 | ◯ | ◯ |
③レゾナンス | 1,650円〜 | 5,500円 | 東京都渋谷区神宮前 | ◯ | ◯ |
④karigo | 3,300円~(個人) | 5,500円 | 東京都渋谷区桜丘町 | ◯ | 不明 |
⑤ユナイテッドオフィス | 2,100円~ | 6,600円 | 東京都渋谷区渋谷3丁目 | ◯ | ◯ |
⑥バーチャルオフィスVOE | 2,750円~ | 20,000円 | 東京都渋谷区道玄坂 | ◯ | ◯ |
⑦バーチャルオフィス1 | 1,320円~ | 5,500円 | 東京都渋谷区道玄坂 | ◯ | ◯ |
①DMM バーチャルオフィス渋谷店

バーチャルオフィス名 | DMMバーチャルオフィス |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目 |
営業時間 | 平日10:00~18:00 |
料金 | 月額:2530円~ |
DMMバーチャルオフィス渋谷店は、渋谷区2丁目というアクセス抜群の立地が魅力。
都内有数の一等地「渋谷」の住所にオフィスがあるということは、信頼感やステータスも得られそうですね。
また、運営会社が知名度の高い「DMM」であることも、信頼性が高く大きなメリット。
月額2530円から利用できるビジネスプランでは、法人登記も可能となっています。
②ワンストップビジネスセンター渋谷店

バーチャルオフィス名 | ワンストップビジネスセンター渋谷店 |
住所 | 東京都渋谷区桜丘町23−17 シティーコート桜丘404 |
営業時間 | 平日10:00~17:30 |
料金 | 月額4,800円~ |
全国展開しているワンストップビジネスセンターのバーチャルオフィスのプランは、3プラン提供されています。
ワンストップビジネスセンター渋谷店は、企業が軒を連ねるセルリアンタワーやインフォスタワー、渋谷マークシティなどのオフィスビルと至近距離に所在。
ビジネスの拠点として魅力的ですね。
また、ワンストップビジネスセンター渋谷店は、月額4800円から利用でき、法人登記も可能です。
しかし、電話転送やFAX転送などは、ビジネスプラン以上でないと利用できませんのでご注意ください。
③レゾナンス

バーチャルオフィス名 | レゾナンス |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6丁目 |
営業時間 | 平日9:00~18:00(祝日除く) |
料金 | 月額1,650円~ |
都内に4店舗拠点を有しているレゾナンスの渋谷店は、明治神宮前より徒歩5分の立地に所在しています。
バーチャルオフィスのプランは3プラン提供されており、月額1650円から利用できるのも嬉しいポイントですね。
バーチャルオフィス3プランとも法人登記に利用することは可能ですが、『格安バーチャルオフィスプラン』は電話番号のレンタルや転送はサービスに含まれていません。
電話番号は必要ないけれど、渋谷区の住所だけをレンタルしたいという方には、レゾナンスの「格安バーチャルオフィス(住所貸し)」プランがおすすめですよ。
④Karigo 渋谷桜が丘店

バーチャルオフィス名 | karigo渋谷桜丘店 |
住所 | 東京都渋谷区桜丘町 |
営業時間 | 平日11:00~16:00 |
料金 | 月額(個人)3,300円~ 月額(法人)5,500円~ |
日本全国に55拠点以上のバーチャルオフィスの拠点を持っている、karigo。
karigoの渋谷拠点は、「桜丘町」「渋谷2丁目」「千駄ヶ谷」といずれも都内一等地の住所を有していますので、知名度・信頼性も抜群ですね。
karigoのバーチャルオフィスプランは「WHITE」「BLUE」「ORANGE」の3プランが提供されており、個人の月額料金は3300円から利用することが可能です。
店舗での荷物の引き取りが可能ですが、事前連絡が必須となっていますので利用の際は必ずご確認ください。
⑤ユナイテッドオフィス

バーチャルオフィス名 | ユナイテッドオフィス |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3丁目1−9 矢沢ビル 3階 ユナイテッドオフィス |
営業時間 | 10:00~18:00(土日除く) |
料金 | 月額:2100円~ |
ユナイテッドオフィスが持っている渋谷区のバーチャルオフィスは、「渋谷3丁目」「渋谷ジンブウ前原宿」の2店舗。
渋谷区以外にあるユナイテッドオフィスの会議室を利用することが可能です。
ユナイテッドオフィスは法人登記も可能で会議室も常設されていますので、今後のビジネス展開も安心ですね。
会議室によっては利用時間が異なっているため、利用の際には必ず事前確認をしてください。
⑥バーチャルオフィス VOE 渋谷

バーチャルオフィス名 | バーチャルオフィスVOE渋谷店 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-16-10 渋谷DTビル7F(※カスタマーセンターの住所) |
営業時間 | 平日10:00~18:00 |
料金 | 月額:2750円~ |
バーチャルオフィスVOE渋谷店のメリットは、郵送物の月4回転送サービスです。
バーチャルオフィスVOEのバーチャルオフィスプラン「基本サービスAプラン」「基本サービスBプラン」「法人カード加入プラン」の3プランが提供されています。
「基本サービスAプラン」は月額2750円で月4回も転送してくれますので、良心的なサービスですね。
勿論レンタルした住所を利用して登記することも可能です。
⑦バーチャルオフィス 1

バーチャルオフィス名 | バーチャルオフィス1 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目16−6 二葉ビル 8B |
営業時間 | 平日11:00~16:00 |
料金 | 月額1320円~ |
バーチャルオフィス1はビジネスの拠点「渋谷」の住所が、月額1320円~利用することが可能です。
法人登記と週1回の郵便転送サービスが基本プランに含まれているのも、嬉しいポイントですね。
窓口で郵便受取が可能ですが、時間外でも専用ポストを利用することで受取が可能となっています。(有料オプションです)
会議室を利用することも出来ますので、来客が多い業種の方にオススメのバーチャルオフィスといえますね。
安いだけではだめ︕バーチャルオフィスの選び⽅

東京都渋谷区内のオススメバーチャルオフィスをご紹介しましたが、一体のようにバーチャルオフィスを選んだら良いのでしょうか。
ここではバーチャルオフィスの選び方について、簡単にポイントを抑えていきましょう。
①登記利⽤ができるかどうか
バーチャルオフィスを利用する際、「登記利用可能かどうか」は必ず契約前に確認しておきましょう。
バーチャルオフィスの中には、法人登記出来ないバーチャルオフィスも存在しています。
起業する際に必ず必要となる「登記」ですので、バーチャルオフィスでレンタルできる住所が登記できるかどうかは重要なポイントです。
バーチャルオフィスを契約する前に、必ず登記可能な住所が利用できるのかどうかを確認しておきましょう。
②料⾦設定が⾒合っているか
バーチャルオフィスの月額料金は、月額1000円未満から数万円と、様々です。
バーチャルオフィスは運営会社によって様々な料金プランが設定されており、有料オプションやプラン内に含まれているサービスも異なります。
月額料金が高いからと言って充実したサービスが受けられるとは限らず、また安いからと言ってサービスが悪い…というわけでもありません。
料金設定が利用したいプランに見合っているのかどうか、様々なバーチャルオフィスを比較して契約することをオススメします。
③サービスの内容は自分に合っているか
バーチャルオフィスで提供されているサービスやオプションは、運営会社によって異なります。
バーチャルオフィスは基本的に「住所をレンタルできるサービス」ですが、電話番号やFAX番号のレンタルも基本プランに含まれているところもあります。
オプションによって外国語の秘書サービスをうけられたり、会議室を利用できたりと、サービス内容は様々です。
自身が利用したいサービスが契約したいバーチャルオフィスに入っているのか、また有料サービスなのかどうかは必ず事前に確認しておきましょう。
バーチャルオフィスは本当に渋谷の住所が必要︖

ここまで東京都渋谷区にあるオススメのバーチャルオフィスをご紹介してきましたが、いかがでしょうか?
渋谷区のバーチャルオフィスは東京都の中心地の住所であるため、全体的に月額料金が高く設定されています。
月額料金が高いということは、それだけランニングコストが高くなる…ということでもありますので、出来るだけ月額料金は抑えたいものですよね。
都内一等地は渋谷以外にも
東京都には渋谷区以外にも目黒区や千代田区、新宿区など、多数のビジネス拠点が存在しています。
渋谷区以外のバーチャルオフィスの住所でも「都内一等地」という信頼性は得ることが可能です。
月額料金を抑えられ、なおかつしっかりしたサービスが受けられるバーチャルオフィスと契約できたら、ランニングコストも抑えられます。
ここでは、渋谷区以外でのオススメバーチャルオフィスを3つ、ご紹介します。
渋谷以外でおすすめのバーチャルオフィス 3 選

渋谷区以外でのおすすめのバーチャルオフィスをご紹介します。
月額料金 | 初期費用 | レンタル住所 | 郵送物転送 | 03電話番号利用 | |
---|---|---|---|---|---|
バーチャルオフィスNAWABARI | 980円〜 | 0円 | 目黒区 | ◯ | ◯ |
ナレッジソサエティ | 4950円〜 | 15000円(保証金30,000円) | 千代田区 | ◯ | ◯ |
トリエル東京 | 月額3,828円~ | 3,828円 | 中央区日本橋 |
〇(有料) | 〇(有料) |
①バーチャルオフィス NAWABARI

バーチャルオフィス名 | バーチャルオフィスNAWABARI |
住所 | 東京都目黒区 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
料金 | 月額990円~ |
NAWABARIは、EC事業者とインフルエンサーに特に選ばれているサービスです。
BASEや17LIVEをはじめとした多くのプラットフォームへサービスを提供しており、業界唯一のPマークも取得していますので、安心して利用できる企業ですね。
管理画面にて届いた郵便物を写真で確認することができるため、テレワークで事務所が不要となった企業にも人気となっています。
法人登記可能な住所の貸し出し、銀行口座開設紹介なども付いて月額980円からという業界最安値水準の価格も強みです。
②ナレッジソサエティ

バーチャルオフィス名 | ナレッジソサエティ |
住所 | 東京都千代田区九段南1丁目5−6 りそな九段ビル5F |
営業時間 | 8:00~22:00 |
料金 | 月額料金:4950円~ |
ナレッジソサエティは、土日平日問わず友人スタッフが10:00~22:00の間常駐しています。
また会員専用サイトも充実していますので、問い合わせたい時や緊急の場合などの対応も安心ですね。
ナレッジソサエティのビルは銀行が所有している物件であるため信頼性も高く、入居審査もしっかりしているため、安心安全に利用することが可能です。
レンタルできる住所が東京都千代田区九段下、という都内有数の一等地である点も大きなメリットといえますね。
③TRIEL(トリエル)東京

バーチャルオフィス名 | トリエル東京 |
住所 | 東京都中央区日本橋2丁目1−17 2階・3階 丹生ビル |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
料金 | 月額料金:3828円~ |
トリエル東京の最大のメリットは、日本橋駅から徒歩1分・大手町駅から徒歩5分、東京駅から徒歩7分という立地の良さ。
クライアントとの打合せに会議室を利用したい場合も、駅チカですのでストレスなく対応することが可能です。
またトリエル東京の住所は「東京都中央区日本橋」という日本屈指のビジネス街出もあるため、ブランド力も抜群。
立地のブランド力で、顧客の信頼性を高めることが可能です。
まとめ
今回は東京都渋谷区にあるバーチャルオフィスの中でも、オススメの格安バーチャルオフィス7社をご紹介しました。
一方で、東京都には渋谷区以外にも多数のビジネス街が存在しています。
渋谷区以外のバーチャルオフィスの利用も視野に入れると幅が広がりますね。
バーチャルオフィスの利用を考えている方は、是非渋谷区以外のバーチャルオフィスのご利用もご考案ください。