バーチャルオフィス

AirTagを活用したストーカー被害の対処法とは? 実際に郵送物に混入させて検証してみた

airtag ストーカー

持ち物の管理に便利なAirTag。

しかしその正確性ゆえに、ストーカーや個人情報の特定などの悪用に使用されるケースも少なくないようです。

実際に、インフルエンサーがAirTagによって自宅住所が割り出されてしまう被害も、発生しています。

利便性が高く多くの方が愛用しているAirTagですが、より安全に使用し、ストーカー被害に合わない様にするにはどうしたら良いのでしょうか。

この記事では、AirTagを活用したストーカー被害の対処方法や、実際にどのようにストーカー被害が発生するのかの検証をおこなった結果について、ご紹介します。

インフルエンサーやYouTuberなど、不特定のファンから贈り物を贈られる機会のある方は、ぜひ記事を参考にしてAirTagによるストーカー被害から身を守りましょう。

また、住所の特定を防ぐには、バーチャルオフィスの検討をおすすめします。

NAWABARIは月額1,100円から荷物の代理受け取りをおこなえるサービスです

贈られたファンレターやプレゼントによって住所が第三者にバレてしまうのを防ぐのに、役立ちます。

インフルエンサー・YouTuberはもちろん、個人情報をしっかり保護したい方はぜひ利用を検討してみてください。

バーチャルオフィスお探しの方必見!

NAWABARIの詳細を見る

AirTagとは?

airtag ストーカー

AirTagはApple社が販売している紛失防止タグと呼ばれるものです。

airtag ストーカー

大事なキーケースやスマートフォンなどに取り付けることで、リアルタイムで位置情報を確認できる、大変便利なアイテムです。

AirTag自体にGPSは内臓されておらず、近くにあるiPhoneと通信接続をすることにより位置情報が分かる仕組みとなっています。

位置情報の精度はかなり高く、iPhoneの「iPhoneを探す」アプリを起動してAirTagの位置情報を得ると「右の方向5m先にあります」といった、詳細な位置情報の共有をしてくれます。

そんなAirTagですが、便利さ故に悪用されてしまうケースが発生しているのです。

airtag ストーカー

AirTagにはストーカー悪用防止機能が存在する

airtag ストーカー

持ち物の管理に便利なAirTagですが、世界中のいたるところでAirTagを悪用した被害が多発しています。

そのためApple社はAirTagによるストーカー被害を防ぐために、悪用防止機能を強化しました。

ストーカー悪用防止機能の概要

AirTagに搭載されている悪用防止機能には、以下の内容が含まれています。

  • ・AirTag初期設定時に「AirTagを使って同意なしに人を追跡することへの警告」の表示
  • ・AirTagによって不要な追跡を受けている可能性のあるユーザーに、詳細不明なAirTagの正確な位置情報を共有
  • ・不明なAirTagが自身のiPhoneと一緒に移動をしていることを察知した際は、iPhoneにアラートを送る&AirTagが音を鳴らして場所を発信

主な防犯システムの内容は「身に覚えのないAirTagがバッグの中に投げ込まれていたり、車や身につける物に設置されている場合、iPhoneが教えてくれる」といったものです。

Apple公式の説明

下記は、Appleのサイトに記載されている、防犯に関する説明内容です。

AirTagは、不要な追跡に使われないように設計されています。誰かのAirTagがあなたの持ち物に紛れ込んでも、あなたのiPhoneがそれを検知してアラートを表示。見つけられない場合でも、AirTagが音を鳴らし始めるので安心です。

AirTagを付けている友だちがそばにいても、電車の中でAirTagを持っている人たちに囲まれても、心配ありません。このアラートは、AirTagが持ち主から離れた時だけ有効になるからです。

引用元:Apple公式「AirTag

持ち主から離れた特定のAirTagが自分の周りに常にあった場合、アラートを鳴らしてお知らせをする、という旨が記載されています。

一見すると安心できる内容のようにも思えますが、持ち主(犯人)がAirTagを追跡に利用してから、どの程度の期間でお知らせをしてくれるのかについては記載がありません。

そのためお知らせを受け取ったときにはすでに家の中で、住所がバレてしまった、という事態も考えられます。

実際にAirTagを郵便物に混入させて会社に送ってみた

airtag ストーカー実際に

弊社バーチャルオフィスでも、郵便物の受取・転送サービスを基本プランに付与しているため、このようなケースを防ぐべく、実際に会社間でAirTagを送り対策を考えていくことになりました(目黒区自由が丘の事務所から目黒区鷹番の本社へ送付)。

1.レターパックにAirTagを入れてポスト投函で会社に送る

実際のケースでは発送元は架空な住所が書かれていたそうなので、弊社でも発送元の住所は架空の住所で送ってみます。

また、個人が特定されないであろうポスト投函で発送をします。

airtag ストーカー

実際のポスト投函の様子。お問合せ番号にはモザイクをかけています。

2.ポスト投函後の位置情報を追ってみた

実際にiPhoneの探すアプリを利用して、AirTagの動向を追ってみます。

airtag ストーカー

翌日ポスト投函の翌日お昼ごろ発送先の最寄りの郵便局で保管されている様子。

AirTagのアイコンは登録する際に鍵やカメラ等付属させるアイテムを選べるのですが、今回はカメラで登録しているためカメラのアイコンがAirTagの所在地になります。

3.会社に荷物が届いたので建造物まで特定できるか検証してみた

airtag ストーカー

事務所に配送され、AirTagはポスト投函されていました。

所在地は本社の前が位置情報で示されていますので、大体のどの建物かは判断がつきそうですね。

ただ、階数や部屋番号の特定は難しそうです。

とはいえどこのマンションに住んでいるかまで特定されてしまっては、ストーカーに実際に出てくるところを待たれたりして結局はバレてしまいますね。。。

4.会社で荷物を保管してみた

airtag ストーカー

実際に会社で保管をしていたところ、スタッフのiPhoneに上記のような通知がきました。

どうやらAirTagの持ち主がいないところで、長時間同じiPhoneと通信をして位置情報を共有している通知がきて気づける仕組みになっているようです。

また、AirTagを受け取って会社に保管をしながらスタッフに通常通り業務にあたってもらったところ、Airtagから数時間おきに通知音が鳴ったとのことでした。

AirTagのストーカー被害の対処方法とは?

airtag ストーカー対処法

AirTagを荷物に紛れこませることで、特定の人の位置情報や住所を把握できてしまいます。

AirTagによるストーカー被害が自身に発生した場合、下記の対処方法を実行してください。

それぞれの内容について、詳しく解説します。

Androidユーザーはトラッカー検出のアプリをインストールする

Appleユーザーの場合は、自身のAirTag以外が一定期間身の回りにあると、iPhoneにお知らせが届きます。

Androidユーザーの場合は、Appleが提供する「トラッカー検出」アプリをインストールすることで、iPhoneと同じく通知を受け取ることができます。

自身や家族の身を守るためにも、Androidユーザーの方はトラッカー検出のアプリをスマホにインストールしておきましょう。

【アプリのインストール先】Apple|トラッカー検出

自宅や職場から離れる

スマホが不明なAirTagの通知をアラートし、AirTagの場所が把握できたら、すぐにAirTagと共に自宅や職場から離れるようにしましょう。

その場でAirTagの位置情報の発信を止めたくなりますが、すぐに処理をしてしまうと、そこが自宅・職場であることを示唆してしまうことになります。

自宅や職場から離れて電池を抜くことで、犯人に自宅・職場の位置情報を明確に伝わるのを防げます。

なるべく犯人に正確な位置情報を悟られないように、電池を切る場所には注意しましょう。

AirTagの悪用が分かったら手荷物や車などに怪しい機械がないか確認する

AirTagの悪用が明らかになったら、手荷物や車などに身に覚えのない機械がないかチェックしてみてください。

AirTagによって住所の特定がすでに済んでおり、盗聴器や監視カメラなどが仕掛けられている可能性があります。

インフルエンサーやYouTuberなどファンがいる職業の方の場合は、贈り物も念入りに確認をしておきましょう。

airtag ストーカー

AirTagを無効にする方法とは?

airtag ストーカー無効

AirTagを無効化する方法は、電池を抜くだけでOKです。

AirTagの裏蓋を押し込んで、反時計回しで回転させるとバッテリーを取り出せます。

「水没させれば壊れて使えなくなる」と考える方もいるかと思いますが、AirTagは耐水性であり、水では機能の停止ができない可能性があります。

必ず、電池を抜いて位置情報の無効化をおこなってください。

また、電池を抜いた直後の場所は持ち主に把握されてしまうため、自宅・職場以外の場所で電池を抜くようにしましょう。

Airtagのストーカー被害とは?実際のケースをご紹介

airtag ストーカー被害
実際のケース:Kさん

インフルエンサーとしてyoutubeやSNSで活動をしていたKさんは、日々動画投稿や動画配信で多くの視聴者を楽しませて、多くのファンがついていました。

Kさんはファンからの手紙やプレゼントの受け取りに、自宅住所は公開できないため、私書箱(一時的に荷物を受け取って保管・転送をしてくるサービス)を契約していました。

そんなある日、いつも通り私書箱に届いた荷物を自宅で受け取り、開封をしていました。

そのプレゼントの1つを開封すると、中にはかわいい熊のぬいぐるみが入っていました。

メッセージカードもなく少し不信に思いましたが、ただのぬいぐるみだったため、家に飾ったそうです。

しかし、その数時間後、いきなりぬぐるみから「ピロピロピロ」とアラームのような音が鳴り始め、その音に気付いたKさんはぬいぐるみに切れ目が入っていることに気づき中身を確認したところAirTagが仕込まれていたのです。

AirTagは近くにiPhoneがある限りリアルタイムで正確な位置情報をつかむことができます。

そのため、音に気づいたときには時すでに遅し、AirTagを悪用して自宅の住所を特定されてしまいました。

結局Kさんは、引っ越しを余儀なくされファンからの荷物は受け取れなくなってしまったそうです。

バーチャルオフィスを経由することでAirTagのストーカー被害を未然に防げる?

airtag ストーカー被害

以上の検証を元にバーチャルオフィスNAWABARIでは、如何にしてこのようなケースを未然に防ぐことができるかを検討して、3つの案を実施することになりました。

「郵便物内部のGPS機器探知サービス」を導入しました。

バーチャルオフィスNAWABARIでは、荷物をMyページ上で写真付きで確認することができます。Myページでは実際の荷物の写真を見ながら荷物の転送や破棄の依頼を出すことができ、他にも様々な項目があります。

airtag ストーカー
↑荷物の一覧ページです、気になる荷物をクリックするとより詳細な情報を確認できます

そして、その荷物ごとにチェック項目があり、GPS探知機で反応があった荷物には「GPS機器反応有」とチェックがつけられています。

airtag ストーカー
↑実際にGPS探知機を使用している様子

その中で不信に思った荷物があれば、ご連絡をいただければ実際にスタッフが中身を確認してGPS発信機が仕込まれていないかチェックさせていただきます。

airtag ストーカー
↑実際の郵便物の確認ページの様子

郵便物保管場所にiPhoneを常駐させる

社内実験によりAirTagの持ち主以外のiPhoneと長時間通信が行われると通知がくる仕組みであることが判明しました。

そのため、郵便物の保管場所に専用のiPhoneを常駐させて、荷物の受取から転送までの2-7日の期間で気づけるよう体制を整えました。

通知音に気づける体制

AirTagは持ち主から長時間離れると、数時間おきに通知音がなることも判明しました。

その通知音に気づけるように郵便物の保管場所と常駐スタッフの作業場所の配置を変えて、可能な限り通知音に気づける体制を整えました。

AirTagのストーカー被害に関するよくある質問とは?

airtag ストーカーよくある質問

AirTagによるストーカー被害を防ぐには、AirTagに関する知識を身につけておくことが大切です。

ここからはAirTagに関するよくある質問について、回答します。

ストーカーはどうしたら諦めるの?

ストーカーにストーキング行為を諦めさせるのは簡単ではありません。

自分1人で解決できる問題ではないため、必ず周囲の人に助けを求めましょう。

また、警察に相談をしてストーカー自体に危機感を持たせること、犯罪意識を植え付けさせることも重要です。

加えてストーカー行為に無関心を貫くことも、有効な手段です。

多くのストーカーが自身の行為に反応したり怯えたりする対象者を見て、喜びを感じるケースが多いためです。

はっきり断ったり、いきなり連絡手段を立ったりするとストーカーを逆上させる危険性があります。

諦めさせる行動を実現する際は、必ず第三者と一緒におこない、実行後しばらくの間は1人にならないように注意しましょう。

ストーカーにやってはいけないこととは?

ストーカーに対してやってはいけないことは、以下の内容が挙げられます。

  • ・きつい言葉を投げる
  • ・2人きりにならない
  • ・何も伝えずにいきなり無視をする
  • ・感情的になる
  • ・連絡先・SNSアカウントを変える
  • ・近況がバレる状況をつくらない

ストーカー行為をする人は、正常な精神状態ではありません。

そのため、急な拒絶はパニック状態を引き起こし、逆上させてしまう危険性に繋がります。

また、反応を示しすぎたりSNSなどで近況を公開したりするのもNGです。

ストーカーにとって良い撒き餌となってしまいます。

AirTagは何メートル離れたら通知されるの?

AirTagの通知距離はおおよそ10〜15メートル程度とされています。

ただし、周囲の状況や障害物の有無によって変わる場合があるため、一概に言えない部分もあります。

AirTagの注意点とは?

AirTagは周囲のiPhoneと通信して位置情報を記録する仕組みであるため、人通りの少ない場所では精度が低下する可能性があります。

また、落とした物が悪意のある人に拾われたり、盗難に遭った場合、AirTagが取り外される可能性が高く、追跡が困難になることがあります。

インフルエンサーはAirTagのストーカー被害を防止するためにNAWABARIがおすすめ

airtag ストーカーまとめ

いかがだったでしょうか?

便利なツールが日々増えている世の中ですが、便利な反面悪用をすると今までにない被害が出てしまいます。

バーチャルオフィスNAWABARIでは、副業や個人活動の需要が高まる中、ご契約者様に安心してビジネスに取り組めるよう日々、サービスの品質向上を目指して参ります。

この機会にバーチャルオフィスNAWABARIをぜひご検討ください。

バーチャルオフィスお探しの方必見!

NAWABARIの詳細を見る

バーチャルオフィスお探しの方必見!

NAWABARIの詳細を見る