「自社でECサイトを作るには?」
「ECサイトを個人と企業で作る際の違いを知りたい」
このような疑問をお持ちではないでしょうか?
ECサイトを作る際は、個人や企業の強みや事業規模に応じて、適切な作成方法を選択する必要があります。
ただし、初めてECサイトを作る場合、どのような方法が合っているのか、判断が難しいと思います。
本記事では、ECサイトの作り方やおすすめの作成サービスを解説しているため、ぜひ参考にしてください。
- ネットショップの運営を考えている場合は、ネットショップ運営プランがおすすめ!
- 多くの企業が法人登記可能なビジネスプランを選択!
- 荷物のGPS&盗聴器チェックでインフルエンサーも安心!
上記は、バーチャルオフィス「NAWABARI」の特徴です。
NAWABARIでは、会社員の副業や起業家、インフルエンサーなどに向けて最適なプランを用意しています。
バーチャルオフィスが気になっている場合は、さまざまなサービスを月額約1,000~2,000円で利用できるNAWABARIの詳細を確認しておきましょう。
バーチャルオフィスお探しの方必見!
【初心者にもわかりやすく解説!】ECサイトの5つの作り方とは?
楽天市場やAmazonなどのモール型ECサイトを使わず、自社ECサイトを作る方法を以下の5つです。
それぞれ、わかりやすく解説します。
ASP(無料・有料)
ASPは、初期費用が安く、最初から必要機能を備えているため、専門知識や技術力がなくても作成できます。
導入時点で最低限の機能が実装されているため、導入期間が短くて済みます。くわえて、機能のバージョンアップも定期的に行われるので、セキュリティー面も安心です。
ただし、機能のカスタマイズができないため、オリジナリティーが出づらく、外部システムとの連携も難しいです。
専門知識や技術力がなくてもECサイトを作成できるため、ECビジネスとは相性がよいシステムといえます。
OSS(オープンソースソフトウェア)
OSSは、ライセンス費用がかからないため、比較的低コストで運用ができます。
さまざまなプラグインも揃っているため、多様なカスタマイズが可能です。
ただし、メーカーのサポートがないため、ECサイトの立ち上げに技術力が求められます。くわえて、トラブルシューティングも個人で対応しなくてはなりません。
また、セキュリティ面が弱く、情報流出のリスクがあるため、事業者が継続的にアップデートする必要があります。
ECサイト構築パッケージ
ECサイト構築パッケージは、機能を自由にカスタマイズできるため、オリジナリティあるサイトを作れます。
システムがパッケージ化されており、機能の拡張や追加を自由にできます。
くわえて、システムを提供している企業のアップデートを待つ必要がないため、ビジネス環境の変化に応じた独自のサイト構築が可能です。
その反面、作成・構築に時間と費用がかかります。初期費用が数百万〜と高く、継続的なサイト構築の見直しが必要なため、ランニングコストも数万円かかります。
クラウド型EC(SaaS)
クラウド型ECは、ASPよりも高機能で拡張性のあるシステムです。
カスタマイズ性があり、システム連携も可能なため、ある程度サイト設計に自由度があります。くわえて、機能のバージョンアップもできるため、専門知識がなくても運用が可能です。
その反面、ASPよりも費用が高いのがデメリットです。
EC構築パッケージほどではありませんが、初期費用も数百万円~と高く、ランニングコストも月数万円かかります。
フルスクラッチ
フルスクラッチは、ゼロからサイトを立ち上げるため、完全オリジナルの独自ECサイトを作成できます。
構成からデザインまですべてが自由です。費用や開発期間をかければ、理想の自社ECサイトを作成できます。
ただし、サイト構築が難しく、高い技術力と専門知識が必要です。
くわえて、初期費用は数千万円と高額で、定期的なメンテナンスも必要なため、ランニングコストも月数十万円かかります。
ECサイトの作り方は個人と企業で違う?予算に応じた選択が必要!
ECサイトを作る際は、それぞれの特徴を理解したうえで、自社に合った作成方法を選択する必要があります。
本章では、個人と企業に分けて、それぞれに合った作成方法を紹介します。
これからECサイトを立ち上げたい方は、ぜひ参考にしてください。
個人でECサイトを作成する2つの方法
個人でECサイトを作成する方法は以下の2つです。
- ASP(無料・有料)
- OSS
ASPは無料で作成できるため、予算がかぎられている事業者にはおすすめの方法です。
OSSも低コストで作成・運用が可能ですが、立ち上げやセキュリティ対策を行うのにある程度の知識と技術力が必要です。
その点ASPでは、最初から必要機能を備えており、専門知識や高い技術力がなくても作成できます。
初めてECサイトを作る際や専門知識や技術力がない場合は、ASPでECサイトを作成するとよいでしょう。
企業でECサイトを作成する5つの方法
企業でECサイトを作成する方法は以下の5つです。
- ASP(無料・有料)
- OSS
- EC構築パッケージ
- クラウド型EC
- フルスクラッチ
企業の場合は予算が確保できるため、個人と比べて選択肢が多いです。
ただし、事業規模に応じて導入するシステムも変わってくるので、年商ごとに場合分けして紹介します。
年商が1億円未満の場合は、「有料ASP」がおすすめです。
無料ASPでも問題ありませんが、予算が確保できているなら有料ASPでもよいでしょう。無料APSと比較して、ある程度独自性を出せるECサイトが作成できます。
年商が1億円以上であれば、「OSS」「EC構築パッケージ」「クラウド型EC」がおすすめです。
自社に専門知識や技術力があり、費用を抑えたい場合はOSS、費用をかけてもカスタマイズやシステム連携を可能にしたい場合は、EC構築パッケージを選択するとよいでしょう。
ただし、OSSは継続的なシステム改修とサーバー管理が必要で、EC構築パッケージは費用と継続的な改修をしないとシステムが古くなる点がデメリットとしてあります。
クラウド型ECはASPとEC構築パッケージのいいとこ取りで、継続的な改修も必要なく、カスタマイズやシステム連携も行えます。
その反面、費用が高く、自社で改修ができないため、すべて自社管理で運営したい場合には向いていません。
年商50億円以上の企業には、「フルスクラッチ」がおすすめです。
費用が最もかかるシステムで、大企業でよく採用されています。
ゼロから作成するため、デザインや機能、システム連携など、すべて自由に設計が可能です。
ただし、EC構築パッケージやクラウド型ECの機能や拡張性が向上してきているため、大企業だからといって、必ずしもフルスクラッチで開発する必要はなくなりつつあります。
ECサイトを無料で作れるおすすめサービス5選!
本章では、ECサイトを無料で作れる5つのおすすめサービスを紹介します。
ECサイトを立ち上げる際に費用をなるべく抑えたい方は、ぜひ参考にしてください。
BASE(ASP)
出典:BASE
「BASE」は、ショップ開設数220万店舗を突破した代表的なASPサービスです。
初期費用や月額料金が無料のスタンダードプランが用意されており、売れるまで費用がかからないため、お試し感覚でECサイトを立ち上げられます。
30分ほどでサイトの立ち上げも可能であり、直感的に操作しているだけでECサイトの作成が可能です。
また、「BASEかんたん決済」を利用すれば、クレジットカードやキャリ決済、銀行振込、コンビニ決済など、さまざまな決済方法に対応できるため、顧客の購買意欲を奪わずに済みます。
導入に専門知識や技術力も必要ないので、「とりあえずECサイトを開設したい方」におすすめです。
イージーマイショップ(ASP)
出典:イージーマイショップ
「イージーマイショップ」は、株式会社システムリサーチが提供するASPサービスです。
商品画像がアップになる「オートZOOM」の機能があり、ビジュアルにこだわったECサイトを作成できます。
また、「かんたんレイアウト機能」でページのレイアウトを自由にカスタマイズできるのも特徴で、専門知識がなくても直感的に操作が可能です。
初期費用や月額料金が無料で利用できる無料版が用意されているため、コストを極力抑えたい場合におすすめです。
STORES(ASP)
出典:STORES
「STORES」は、毎月10,000件のショップが開設されているASPサービスです。
最大の魅力は無料で充実した機能やサービスを利用できる点です。
初期費用や月額費用が無料の「フリープラン」を選択すれば、無料でECサイトを作成できます。
くわえて、決済手段や販売方法、集客促進、顧客対応などの豊富な機能が利用できるうえ、操作も直感的で使いやすく、初めてECサイトを作成・運営する場合でも安心です。
EC-CUBE(OSS)
出典:EC-CUBE
「EC-CUBE」は、株式会社イーシーキューブが提供するOSSサービスです。
ダウンロード版は無料でインストールでき、ECサイト構築に必要な機能が利用できます。
くわえて、機能をカスタマイズできるうえ、プラグインによって集客や販売促進などの機能を拡張が可能です。
ダウンロード版は専門知識が必要になりますが、その分オリジナリティあるサイト構築が可能なため、費用を抑えたうえで、独自性の高いサイトを作りたい場合におすすめです。
Magento(OSS)
出典:Magento
「Magento」は、Adobe社が提供するOSSサービスです。
多言語・多通貨に対応しているため、越境ECサイトの構築に強いのが特徴といえます。
豊富なアプリケーションと拡張機能によって、機能性に長けた高性能なECサイトを作成できます。
ただし、拡張機能の利用には専門知識と技術力が必要であり、日本語情報も多くないので、注意が必要です。
ECサイトの作り方に関するよくある3つの質問とは?
最後に、ECサイトの作り方に関するよくある3つの質問を紹介します。
それでは、詳しくみていきましょう。
ECサイトを作るうえで必要なスキルは?
ECサイトを作成・運営するためには、主に5つのスキルが必要です。
売れる商品を作れる企画力や集客に必要なWebマーケティングスキル、購入導線がしっかりと考えられたサイト設計は、売上を上げるには必須のスキルといえます。
くわえて、継続的な分析と改善をしていけば、商品開発や販売方法にフィードバックが可能です。また、カスタマーサポート能力があれば、顧客満足度を高くできるため、リピーターを増やせます。
ECサイトに必要なプログラミング言語は?
ユーザーが閲覧・操作する「クライアントサイド」とサーバー側で動く「サーバーサイト」で必要なプログラミング言語が分かれます。
クライアントサイドの主な言語は以下の3つです。
- HTML
- CSS
- JavaScript
クライアントサイドはECサイトの構築に欠かせません。プログラミング言語を知っていれば、レイアウトの変更やテキストの追加に対応できるため便利です。
「HTML」は必須の言語なので、習得しておきましょう。
サーバーサイドの主な言語は以下の4つです。
- PHP
- Ruby
- Java
- Python
サーバーサイドは、ユーザーのリクエストに応じて処理を実行するプログラムです。
初心者であれば、ECサイト構築と相性がよい「PHP」の習得をおすすめします。
ECサイトの運営業務とは?
ECサイトの運営業務は「フロント業務」と「バックエンド業務」の2つに大きく分けられます。
フロント業務とは、主に商品の販売に関する仕事です。
商品企画やサイト制作、販売施策などは、顧客が商品を「探して、見て、買う」までの流れを担っています。
また、SEO対策やサイト分析は、より商品が売れるように継続的な改善をするのが主な目的です。
バックエンド業務とは、表からは見えない裏方の仕事です。
商品登録や在庫確認、梱包・出荷作業など、商品を販売・購入してから、顧客の手元へ渡るまでの流れを担っています。
また、問い合わせ対応も、顧客満足度を上げるためには欠かせない業務です。
ECサイトの作成はプロに相談しよう!
本記事では、ECサイトの作り方やおすすめサービスを解説しました。
ECサイトを作るときは、個人と企業でそれぞれに合う作成方法が違うため、事業規模に応じたシステム選びが重要です。
しかし、初めてECサイトを作成する際、自社にマッチした導入システムを見つけるのは簡単ではないため、プロに相談するのが近道といえます。
また、ネットショップに自宅の住所を記載したくない場合は、バーチャルオフィスの利用がおすすめです。
- ネットショップの運営を考えている場合は、ネットショップ運営プランがおすすめ!
- 多くの企業が法人登記可能なビジネスプランを選択!
- 荷物のGPS&盗聴器チェックでインフルエンサーも安心!
バーチャルオフィスが気になっている場合は、さまざまなサービスを月額約1,000~2,000円で利用できるNAWABARIの詳細を確認しておきましょう。
現在、初期費用が無料になるキャンペーンを実施中です。
バーチャルオフィスお探しの方必見!