バーチャルオフィス

【2025年最新版】岡山県・岡山市でおすすめの格安バーチャルオフィス6選!

「岡山県・岡山市でおすすめのバーチャルオフィスについて知りたい」

岡山県でバーチャルオフィスを探している際、このような疑問を抱いた方はいないでしょうか?

本記事では、岡山県・岡山市でおすすめのバーチャルオフィス、東京でおすすめのバーチャルオフィスについて詳しく解説します。ぜひ、参考にしてください。

「バーチャルオフィスを値段だけで決めようとしていませんか?」

バーチャルオフィスNAWABARI
  1. ネットショップの運営を考えている場合は、ネットショップ運営プランがおすすめ!
  2. 多くの企業が法人登記可能なビジネスプランを選択!
  3. 荷物のGPS&盗聴器チェックでインフルエンサーも安心!

バーチャルオフィスが気になっている場合は、さまざまなサービスを月額約1,000~2,000円で利用できるNAWABARIの詳細を確認しておきましょう。

通常5,500円かかる初期費用が0円になるキャンペーンを実施中です。また、最大35,000円のキャッシュバックキャンペーンも活用して、お得にビジネスを始めましょう!

バーチャルオフィスお探しの方必見!

NAWABARIの詳細を見る

【2025年2月】東京のおすすめ格安バーチャルオフィス20選|選ぶときのポイント・料金相場
【2025年3月】東京のおすすめ格安バーチャルオフィス20選|選ぶときのポイント・料金相場2025年3月最新版!東京でおすすめの格安バーチャルオフィス20選を紹介。料金相場や選ぶ際のポイント、法人登記が可能なオフィスの特徴を詳しく解説します。コストを抑えつつ信頼性のある住所を確保したい方や、起業・副業向けに最適なバーチャルオフィスを探している方必見!比較検討に役立つ情報が満載です。...

【安い順】岡山県・岡山市でおすすめのバーチャルオフィス8選

岡山県・岡山市 バーチャルオフィス

岡山県・岡山市でおすすめのバーチャルオフィスは、以下の通りです。

それぞれのバーチャルオフィスについて詳しくみていきましょう。

Karigo岡山市|吉備津駅から徒歩1分の好立地

Karigo岡山市

引用元:Karigo

Karigo岡山市は、吉備津駅から徒歩1分とかなり好立地に位置しているオフィスです。

全国61拠点展開しており、累計60,000社を超える企業が利用しています。

多くの企業が利用しているからこそ、信頼して利用できます。

入会金や月額料金はエリアによって異なるので、注意しましょう。

バーチャルオフィス名Karigo岡山市
初期費用ホワイトプラン:5,500円ブループラン:11,000円オレンジプラン:19,800円
月額ホワイトプラン:個人名3,300円、法人名5,500円ブループラン:11,000円オレンジプラン:16,500円
基本的なサービス住所貸し
荷物受け取り転送
電話代行
住所岡山県岡山市北区吉備津
HPKarigo岡山市

ワンストップビジネスセンター岡山店|全国44店舗展開

ワンストップビジネスセンター岡山店

引用元:ワンストップビジネスセンター

ワンストップビジネスセンターは、全国44店舗展開しているバーチャルオフィスです。

岡山店では、最大8人利用可能な会議室やWi-Fi環境、プロジェクター、ホワイトボードなどが完備されており、ミーティングスペースとして利用されています。

また、若手・シニア・女性・障害者の方がお得に利用できるプランなどがあるため、自分が該当するかHPからチェックしてみてください。

バーチャルオフィス名ワンストップビジネスセンター岡山店
初期費用9,800円(税込10,780円)
月額エコノミープラン:月額 4,800 円(税込 5,280 円)ビジネスプラン:月額 8,900 円(税込 9,790 円)プレミアムプラン:月額 14,800 円(税込 16,280 円)
基本的なサービス法人登記可能な住所のレンタル法人登記簿謄本
住所〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1丁目11−15 新田第一ビル
HPワンストップビジネスセンター岡山店

シェア&バーチャル岡山|初期費用なし

シェア&バーチャル岡山

引用元:シェア&バーチャル岡山

シェア&バーチャル岡山は、初期費用なしで利用できるオフィスです

名前のとおり、バーチャルオフォスのみならず、シェアオフィス・コワーキングスペースなどが完備されており、事業内容・目的に合わせて利用できるのが魅力です。

また、24時間利用可能なので、時間を気にせず、作業に集中できます。

バーチャルオフィス名シェア&バーチャル岡山
初期費用無料
月額10,000円~コワーキング:16,500円
基本的なサービス来客対応スマホキー受付時間:10:00~17:00
住所〒700-0016 岡山県岡山市北区伊島町2丁目20-26 2F
HPシェア&バーチャル岡山
岡山県・岡山市 バーチャルオフィス おすすめ

ハッシュタグ岡山|法人登記の追加料金なし

ハッシュタグ岡山

引用元:ハッシュタグ岡山

ハッシュタグ岡山は、追加料金なしで法人登記できるバーチャルオフィスです。

また、1時間の利用であれば、150円とかなりお得に利用できます。

コワーキングスペース以外にも、シェアキッチンなどが併設されており、料理教室やごはん会など作業スペース以外でも活用できるでしょう。

バーチャルオフィス名ハッシュタグ岡山
初期費用要確認
月額月額会員:10,300円/月(最低3ヶ月から)コワーキング月額会員:24,750円ブース席:115,500円/月ドロップイン:1日5,500円150/時間
サブスク会員:8,000円
基本的なサービスシェアスペース
シェアキッチン
コワーキングスペース
住所〒700-0962 岡山県岡山市北区北長瀬表町2丁目17−80
HPハッシュタグ岡山

サムライスクエア|短期利用可能

サムライスクエア

引用元:サムライスクエア

サムライスクエアは、1時間だけの短期利用も可能なバーチャルオフィスです。

プランも豊富に用意されているため、1人ひとりのビジネスシーンに合わせて利用できます。

バーチャルオフィスとしてのみならず、ビジネス交流の場所としても活用できるため、事業拡大を見据えて利用するのもおすすめです。

バーチャルオフィス名サムライスクエア
初期費用入会金11,000円カード発行手数料1,100円
月額3時間プラン:7,560円
DAYプラン:10,800円
マスタープラン:13,500円
バーチャルプラン:6,600円
スポット利用1時間:400円3時間:900円6時間:1,600円1日:2,000円
基本的なサービスシェアスペース郵便物の受取・転送サービス
固定電話番号の利用
住所〒700-0023 岡山県岡山市北区駅前町1丁目8−1
HPサムライスクエア

リトルプレイスきたながせ|書店や不動産会社併設

リトルプレイスきたながせ

引用元:リトルプレイスきたながせ

リトルプレイスきたながせは、書店と不動産会社が併設されているバーチャルオフィスです。

不動産会社が併設されているため、住居探しのサポートが受けられます。

また、専門書を中心にビジネスや働き方に関する書籍が集められた書店スペースがあり、コワーキングスペースなどで閲覧できます。

バーチャルオフィス名リトルプレイスきたながせ
初期費用入会金16,500円
月額基本プラン(11,000 円)バーチャルオフィスプラン(8,800 円)学生プラン(5,500 円)資格取得応援プラン(5,500 円)
基本的なサービスコワーキングスペースブックストア不動産窓口
住所岡山県岡山市北区北長瀬 三丁目9-25 A-21北長瀬ビル1F
HPリトルプレイスきたながせ

リージャス岡山アクロスキューブ|岡山駅のロータリーに隣接

リージャス岡山アクロスキューブ

引用元:リージャス岡山アクロスキューブ

リージャス岡山アクロスキューブは、岡山駅のロータリーに隣接しているバーチャルオフィスです。

アクロスキューブの上層部は、ビジネスホテルになっているため、出張で利用するという方法もあるでしょう。

岡山エリアのリージャスは、2店舗展開されていますが、店舗によって料金が異なるため、予算・オフィスの雰囲気を考慮して選ぶことをおすすめします。

バーチャルオフィス名リージャス岡山アクロスキューブ
初期費用保証金:月額利用料の2ヶ月分入会金:0円半個室:20,000円
月額オフィススペース:1人あたり月51,900円からコワーキング:1人あたり月額44,900円からバーチャルオフィス:月額11,500円から会議室:1時間3,400円から
基本的なサービスインターネット完備受付サービス
住所岡山県岡山市北区下石井1丁目1−17 2F・3F アクロスキューブビル
HPリージャス岡山アクロスキューブ

リージャス岡山第一セントラル|コアワーキングスペース完備

リージャス岡山第一セントラル

引用元:リージャス岡山第一セントラル

リージャス岡山第一セントラルは、コワーキングスペース・オフィススペースを完備したバーチャルオフィスです。

全国170店舗展開しており、上位プランであれば、国内外問わず、各オフィスのラウンジや個室が利用できます。

また、リージャス岡山第一セントラルは、ショッピングモールと直結しているため、作業の息抜きにショッピングを楽しめます。

バーチャルオフィス名リージャス岡山第一セントラル
初期費用半個室:20,000円
月額オフィススペース:1人あたり月額45,900円からコワーキング:1人あたり月額28,900円からバーチャルオフィス:月額11,500円から会議室:1時間あたり2,000円から
基本的なサービス24時間利用可能(受付対応:8:30~18:00)ドロップイン/時間貸しレンタルオフィスサービスオフィスシェアオフィスコワーキングスペース固定電話番号の利用
住所岡山県岡山市北区本町6−36 第一セントラルビル 4F
HPリージャス岡山第一セントラル
岡山県・岡山市 バーチャルオフィス おすすめ

岡山県・岡山市でバーチャルオフィスを利用するメリット4選

岡山県・岡山市 バーチャルオフィス メリット

岡山県・岡山市でバーチャルオフィスを利用するメリットは、以下の通りです。

岡山県・岡山市でバーチャルオフィスを利用するメリット4選
  1. コストを削減できる
  2. 駅近に多い
  3. 優秀な人材を確保できる可能性が高い
  4. ビジネスチャンスが多い

それぞれのメリットについて、具体的にみていきましょう。

コストを削減できる

岡山市でバーチャルオフィスを利用することで、コストが削減できます

東京・大阪などの大都市に比べて、賃料や人件費が抑えられるためです。

また、岡山市は政令指定都市であるため、補助金や助成金を利用して事業を開始できます。

駅近に多い

岡山市のバーチャルオフィスは、駅から徒歩圏内に位置していることがほとんどです。

また、路面電車や高速バスの公共機関が整っており、利便性に優れています。

新幹線や空港もあるので、全国各地への出張も負担にならないでしょう。

優秀な人材を確保できる可能性が高い

岡山市は、国公立大学や私立大学などが多くあり、優秀な人材が確保できる可能性が高くなっています。

また、治安も良く、自然豊かで住みやすい街として知られており、UターンIターンの人材も確保されやすくなっています。

ビジネスチャンスが多い

岡山市は、農業・製造業のみならず、IT・医療・福祉など様々な分野の産業が盛んになっています。

瀬戸内国際芸術祭りやおかやま桃太郎祭りなど、地域に特化したイベントが開催されており、観光客も多く集まる街です。

様々な業界の方や様々な地域の方と出会えるため、ビジネスチャンスが多くなっています

東京でおすすめのバーチャルオフィス

東京 おすすめ バーチャルオフィス

東京でおすすめのバーチャルオフィスは、以下の通りです。

東京でおすすめのバーチャルオフィス
  1. NAWABARI
  2. レゾナンス
  3. DMMバーチャルオフィス

それぞれのバーチャルオフィスについて詳しくみていきましょう。

NAWABARI|EC運営者におすすめ

NAWABARI

引用元:NAWABARI

バーチャルオフィス名NAWABARI
初期費用無料
月額ネットショップ運営プラン:1,100円(税込)ビジネスプラン:1,650円(税込)海外プラン:3,000円(税込)
基本的なサービス事業用住所取得郵送物転送電話番号やFAX番号取得会議室利用
住所東京都目黒区
HPバーチャルオフィスのNAWABARI

NAWABARIは、EC運営者におすすめのバーチャルオフィスです。

バーチャルオフィスの住所を取得することで「販売事業者名義の住所」が取得できます。

また「BASE」などの大手プラットフォームと連携しており、より多くの顧客を獲得し、ビジネスの成長を加速させられます。

初期費用が無料のため、事業を始めたてでコストを抑えたい方は、ぜひ検討してみてください。

レゾナンス|横浜・東京に10店舗展開

レゾナンス

引用元:レゾナンス

バーチャルオフィス名レゾナンス
初期費用入会金:5,500円(税込)デポジット:1,000円〜(税込)
月額月額990円~の月1回転送プラン月額1,650円の一年払いキャンペーンプラン月額1,500円の渋谷店プラン月額6,600円の転送電話3点セットコース
基本的なサービス届いた郵便物を自宅住所に転送届いた郵便物の内容や電話対応内容が即座に確認できるオンラインシステムあり法人銀行口座の紹介制度法人クレジットカード照会制度貸会議室、プライベートロッカー転送電話、電話代行サービス
住所東京/横浜
HPレゾナンス

レゾナンスは、横浜・東京に10店舗展開するバーチャルオフィスです。

月額990円から、一等地の住所が借りられるとして人気を集めています。

また、審査時間は最短30分で、早ければ申し込み当日から利用可能です。

DMMバーチャルオフィス|月々660円〜利用可能

DMMバーチャルオフィス

引用元:DMMバーチャルオフィス

バーチャルオフィス名DMMバーチャルオフィス
初期費用入会金5,500円保証金5,000円
月額660円〜ビジネスプランでは、年間契約の一括払い月額2,530円
基本的なサービス登記HPなどへの掲載荷物の転送写真通知
住所東京(銀座・渋谷)/大阪/名古屋/福岡/
HPDMMバーチャルオフィス

DMMバーチャルオフィスは、月々660円〜利用可能なバーチャルオフィスです。

また、大手DMM.comが運営しているバーチャルオフィスのため、信頼性・安心性の面で人気となっています。

さらに、郵送物転送の際は、写真で通知してくれるだけでなく、スマホで簡単に郵送物の管理ができることも大きなメリットです。

その他、おすすめ地域のバーチャルオフィスを下記記事で紹介しています。ぜひ、参考にしてください。

【2025年最新版】京都のおすすめバーチャルオフィス15選|選ぶ際のポイントと向いている人
【2025年最新版】大阪の格安おすすめバーチャルオフィス17選|法人登記可能
【2025年最新版】渋谷区・港区のおすすめバーチャルオフィス11選|格安登記可能
【2025年最新版】福岡でおすすめのバーチャルオフィス8選|天神エリアの選ぶポイント
【2025年最新版】新宿駅周辺のおすすめバーチャルオフィス16選|選ぶポイント
【2025年最新版】千葉でおすすめのバーチャルオフィス6選|選ぶポイントと料金相場

バーチャルオフィスならNAWABARIがおすすめ

バーチャルオフィスならNAWABARIがおすすめ

この記事では、岡山県・岡山市でおすすめのバーチャルオフィス、東京でおすすめのバーチャルオフィスについて詳しく解説しました。

バーチャルオフィスを利用することで、初期費用や維持費が抑えられ、事業を軌道に乗せやすくなります。

バーチャルオフィス「NAWABARI」は、初期費用・入会費無料であり、月々1,100円から始められます。

初期費用・維持費を抑えたい方は、バーチャルオフィス「NAWABARI」をご検討ください。

バーチャルオフィスNAWABARI
  1. 費用は月額1,100円から利用可能
  2. 多くの企業がNAWABARIを選んでいる実績がある
  3. 電話要件や郵便物受け取りサービスを利用できる

気になる方は下記リンクからチェックしてみてください

バーチャルオフィスお探しの方必見!

NAWABARIの詳細を見る

大里真也

この記事の著者
株式会社Lucci

大里真也 さん

2017年からバーチャルオフィスNAWABARIの運営に従事。2022年5月よりメディア運営責任者として、長いバーチャルオフィス事業経験を活かし様々な記事を執筆。

バーチャルオフィスお探しの方必見!

NAWABARIの詳細を見る