現在、足立区でバーチャルオフィスやレンタルオフィスなどを利用して事業をスタートさせたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は足立区でおすすめのバーチャルオフィス及びコワーキング・レンタルオフィスや足立区の特徴などを詳しく紹介していきます。
オフィス選びで失敗したくないという方は参考にしてみて下さい。
「バーチャルオフィスを値段だけで決めようとしていませんか?」
- ネットショップの運営を考えている場合は、ネットショップ運営プランがおすすめ!
- 多くの企業が法人登記可能なビジネスプランを選択!
- 荷物のGPS&盗聴器チェックでインフルエンサーも安心!
NAWABARIでは、会社員の副業や起業家、インフルエンサーなどに向けて最適なプランを用意しています。
バーチャルオフィスが気になっている場合は、さまざまなサービスを月額約1,000~2,000円で利用できるNAWABARIの詳細を確認しておきましょう。
通常5,500円かかる初期費用が0円になるキャンペーンを実施中です。また、最大35,000円のキャッシュバックキャンペーンも活用して、お得にビジネスを始めましょう!
バーチャルオフィスお探しの方必見!
足立区はどんな街?

足立区は荒川などの豊かな水辺をはじめ、緑豊かな公園が点在しているなど、自然環境が豊かなエリアと言えます。
江戸四宿の一つである千住など江戸時代の名残が現在でも残っています。
またJR常磐線や東武スカイツリーラインなどの鉄道路線が通っており、アクセスの利便性が高いエリアでもあります。
さらに近年は大学の開校が進んでいる事もあり、学生を中心とした若い世代の人たちも多く暮らしている活気にあふれた街になっているとも言われています。
足立区でおすすめのバーチャルオフィス7選!

ここからは、足立区でおすすめのバーチャルオフィスについてご紹介します。
ワークスタイリング 北千住

| オフィス名 | ワークスタイリング 北千住 |
| 住所 | 東京都足立区千住3-98 ミルディスⅡ番館 5階 |
| アクセス | 北千住駅から徒歩2分 |
| 詳細なプラン | 【従量課金プラン】300円〜/分 【専用スペースプラン】月額:8万5,000円〜 |
| 初期費用 | 0円 |
| 無料期間 | 可 |
| 法人登記可否 | 可 |
| 郵便転送可否 | 可 |
| 会議室の使用可否 | 可 |
| 営業時間(休日) | 平日8:00〜21:00(土日祝日、年末年始休み) |
| 特徴 | ワークスタイリング北千住オフィスは、三井不動産が運営するレンタルオフィスです。 大手企業による運営体制のもと、情報セキュリティや施設管理が徹底されており、安心して業務に専念できる環境が整っています。 常駐するクルーが利用者をサポートしており、急なトラブルや来客対応などにも柔軟に対応します。 さらに、コミュニティマネージャーによるネットワーキング支援やカウンセリングなど、働く人のメンタル面にも寄り添うサービスが用意されています。 |
| URL | https://mf.workstyling.jp/share/office/kitasenjyu/ |
北千住の塔

| オフィス名 | 北千住の塔 |
| 住所 | 東京都足立区千住3丁目1 |
| アクセス | 北千住植木から徒歩6分 |
| 詳細なプラン | 【千住住民】月額:1,000円 【千住住民以外】月額:2,000円 |
| 初期費用 | HPに記載なし |
| 無料期間 | HPに記載なし |
| 法人登記可否 | HPに記載なし |
| 郵便転送可否 | HPに記載なし |
| 会議室の使用可否 | 可 |
| 営業時間(休日) | 10:00~23:00 |
| 特徴 | 「北千住の塔」は「北千住駅」から歩いて約6分という好立地な場所にあるコワーキングスペースです。 月額2,000円で利用できる格安料金が大きな特徴ですが、千住に居住している方は、その半額の月額1,000円で利用する事ができます。 Wi-Fiなどのネット環境が完備されている他、悩み相談も受け付けているなど様々なサポート体制が整備されており、フリーランスとして働いている人には便利な場所と言えるでしょう。 |
| URL | 北千住の塔 |
BIZcomfort北千住

| オフィス名 | BIZcomfort北千住 |
| 住所 | 東京都足立区千住中居町17-20 マルアイビル 5F・6F |
| アクセス | 北千住駅から徒歩7分 |
| 詳細なプラン | コワーキングスペースプラン 【全日プラン】1万2,100円/月 【全拠点プラン】2万2,200円/月 【土日祝プラン】5,500円/月 【固定席プラン】3万6,300円〜/月 |
| 初期費用 | 【コワーキングプラン】入会金1万1,000円+当月分(日割り)&次月分利用料 |
| 無料期間 | HPに記載なし(時期によっては入会金無料キャンペーンあり) |
| 法人登記可否 | 可 |
| 郵便転送可否 | 可 |
| 会議室の使用可否 | 可 |
| 営業時間(休日) | 24時間営業 |
| 特徴 | BIZcomfort北千住は、明るく清潔感のある空間が魅力のコワーキングスペースです。 オフィスは緑が豊かで、壁にも植物の絵が描かれるといった心地よい雰囲気が広がります。 館内は用途に合わせてゾーニングされており、食事やWEB会議ができるブース、集中作業に適した静かなブースなど、働き方に応じて快適に使い分けが可能です。 さらに、通話やオンライン会議専用の1名用個室も完備しており、プライバシーを保ちながら仕事に集中できる環境が整っています。 個人事業主やリモートワーカーにもぴったりの拠点です。 |
| URL | https://bizcomfort.jp/tokyo/kitasenju.html |
ソフトオフィス 北千住

| オフィス名 | ソフトオフィス 北千住 |
| 住所 | 東京都足立区千住3-6 ツオード千住壱番館 801・901・1001・1003号室 |
| アクセス | 北千住駅から徒歩約7分 |
| 詳細なプラン | 【レンタルオフィス】月額:2万4,000円~4万8,000円 【バーチャルオフィス】月額:8,000円 |
| 初期費用 | 【レンタルオフィス】入居金15,000円/家賃1か月分の敷金 【バーチャルオフィス】契約金8,000円+敷金8,000円+利用料1か月分8,000円 |
| 無料期間 | HPに記載なし |
| 法人登記可否 | 可 |
| 郵便転送可否 | 可 |
| 会議室の使用可否 | 可 |
| 営業時間(休日) | 24時間営業 |
| 特徴 | 「ソフトオフィス 北千住」は2002年8月にオープンしたレンタルオフィスです。 24時間営業となっているため、いつでも自由に入退室ができる点が大きな特徴と言えます。 またインターネット回線をはじめ、プリンタや複合機などビジネスに必要な共用設備が一通り揃っていることも特徴の一つ。 さらに共用FAXの場合、FAXを1日上限5枚程度まで無料で送信する事ができる他、月額500円で専用電話回線を利用する事も可能です。 冷蔵庫や電子レンジ、電気ポットなど日常生活に便利な設備も充実しています。 |
| URL | ソフトオフィス 北千住 |
ビジネスポート竹の塚

| オフィス名 | ビジネスポート竹の塚 |
| 住所 | 東京都足立区竹の塚1-40-15 庄栄ビル5階 |
| アクセス | 竹の塚駅から徒歩約2分 |
| 詳細なプラン | 【シングルプラン】月額:7,000円〜 【スタンダードプラン】月額:1万2,000円〜 【ビジネスプラン】月額:1万7,500円〜 |
| 初期費用 | 保証金(賃料2か月分)・申込金1万円 |
| 無料期間 | HPに記載なし |
| 法人登記可否 | 可 |
| 郵便転送可否 | 可 |
| 会議室の使用可否 | 可 |
| 営業時間(休日) | 24時間営業 |
| 特徴 | 「ビジネスポート竹の塚」は東武スカイツリーライン「竹の塚駅」から徒歩約1分の所にあるレンタルオフィスです。 店舗にはスタッフが常駐しており、来客に対して親切丁寧に接客しながらきめ細かなサービスを提供してくれます。 住所使用や法人登記が格安料金で利用できる他、多彩なプランが用意されており、様々なニーズに柔軟に対応できるようになっている点が大きな特徴です。 またプレゼンテーションやセミナーなど、様々な用途で利用できる大小の会議室も設けられています。 オフィス内にはデスクや収納家具などが完備されている他、ブースごとにインターネット回線が既設されているため、設備が充実しているオフィスをすぐに利用できます。 |
| URL | ビジネスポート竹の塚 |
イービジネスセンター

| オフィス名 | イービジネスセンター |
| 住所 | 東京都足立区千住1-4-1東京芸術センター10階 |
| アクセス | 北千住駅から徒歩7分 |
| 詳細なプラン | 【バーチャル会員】月額:9,800円 【シェアオフィス会員】月額:2万9,700円〜 【通常会員】月額:7万1,500円〜 |
| 初期費用 | 通常月額使用料金×3か月 |
| 無料期間 | HPに記載なし |
| 法人登記可否 | 可 |
| 郵便転送可否 | 可 |
| 会議室の使用可否 | 可 |
| 営業時間(休日) | 9:00~18:00 |
| 特徴 | 「イービジネスセンター」は、都心へのアクセスもしやすい「北千住駅」から歩いて7分ほどの好立地な場所にあるレンタルオフィスです。 オフィスはもちろん、会議室やラウンジでもインターネットを利用する事ができます。 また月単位の定額制となっている共益費には水道代や電気代などが含まれているので、経費を削減する事も可能です。 さらにイービジネスセンターの大きな特徴と言えるのが秘書サービスの提供です。 来客の対応から郵便物の発送・受取、フロア清掃など幅広くサポートしてくれます。 |
| URL | イービジネスセンター |
BIZcomfort 西新井

| オフィス名 | BIZcomfort 西新井 |
| 住所 | 東京都足立区梅島3-33-6 エンブレム西新井2F・3F |
| アクセス | 西新井駅から徒歩1分 |
| 詳細なプラン | コワーキングスペースプラン 【全日プラン】1万2,100円/月 【全拠点プラン】2万2,200円/月 【土日祝プラン】5,500円/月 【固定席プラン】3万6,300円〜/月 |
| 初期費用 | 入会金1万1,000円+当月分(日割り)&次月分利用料 |
| 無料期間 | HPに記載なし(時期によっては入会金無料キャンペーンあり) |
| 法人登記可否 | 可 |
| 郵便転送可否 | 可 |
| 会議室の使用可否 | 可 |
| 営業時間(休日) | 24時間営業 |
| 特徴 | 「BIZcomfort 西新井」は東武伊勢崎線「西新井駅」東口から歩いて1分ほどの所にあるコワーキングスペース・レンタルオフィスです。 平日9~18時の間はコンシェルジュが常駐しており、来客の応対やお茶出しなどのサービスを提供してくれます。 食事ができるカフェブースや仕事に集中できるワークブース、WEB会議専用のブースなどがあり、用途に合わせてブースを選択できるのが特徴の一つです。 また、無料で利用できるプリンターやフリードリンクといった設備も用意されています。24時間使用できるため、朝の時間帯や仕事帰りなどでも気軽に利用する事ができます。 |
| URL | BIZcomfort 西新井 |
足立区のバーチャルオフィスの特徴

足立区は下町の温かさと利便性を兼ね備えたエリアで、個人事業主や小規模ビジネスの拠点として人気を集めています。
ここからは、足立区のバーチャルオフィスの特徴を解説します。
コストを抑えた料金設定
足立区のバーチャルオフィスは、都心に比べて圧倒的に費用が安く、月額1,000円台から契約できる拠点もあります。
またプラン内容が充実しているオフィスも多く、郵便転送・電話転送・来客対応などを組み合わせることが可能なケースが大半です。
事業規模に合わせて柔軟に選べるため、コストを最小限に抑えながらも、都内の住所をビジネスに活用できます。
登記住所としての信頼性
「東京都足立区」の住所は賃料が比較的安く、コストパフォーマンスに優れています。
それでいて大手企業も足立区に会社を設けていることから、住所による信頼性もあり、コストとブランディング力のバランスに優れたエリアです。
駅近でアクセスしやすい立地
足立区には、北千住駅・綾瀬駅・西新井駅など、主要ターミナルが複数あり、東京・埼玉・千葉方面へのアクセスが非常にスムーズです。特に北千住駅は5路線が乗り入れる交通の要所で、商業施設やカフェも充実しています。
打ち合わせや郵便受け取りの際にも便利で、ワークライフバランスを重視する働き方にも対応できます。
足立区におけるバーチャルオフィスの価格・費用相場

足立区のバーチャルオフィスは、月額1,000円〜3,000円前後が相場で、東京都内でも特にコストパフォーマンスの高いエリアです。
郵便転送・電話対応・会議室利用などのオプションを加えると、月額5,000円〜1万円程度が目安となります。
初期費用も1万円未満に抑えられるケースが多く、初めてバーチャルオフィスを利用する方でも導入しやすい価格帯です。
「自宅住所を公開したくない」「固定費を抑えて信頼性を高めたい」といったニーズに応えられる足立区のバーチャルオフィスは、低コストながらも機能性・利便性に優れた選択肢といえます。
足立区のバーチャルオフィスが向いている人

個人情報を公開したくない方
自宅の住所をビジネスに利用してしまうと、情報の漏洩やトラブルに巻き込まれる可能性が出てきてしまいます。
そういったトラブルに巻き込まれたくない方は、バーチャルオフィスを活用するといいでしょう。
住所はもちろん専用の電話番号も取得できる会社もあるので、プライバシーはしっかり確保できます。
自宅での作業が多い方
家での作業が多い方は、バーチャルオフィスと相性がいいです。
名刺にもバーチャルオフィスの住所が記載できるので、仕事とプライベートを分けることもしやすくなるでしょう。
自宅で登記ができない方
自宅が賃貸物件の場合や親と同居している場合などでは、自宅で登記することができない可能性があります。
そういった状況にある方は、バーチャルオフィスを利用するのがおすすめです。
バーチャルオフィスの住所なら、事業者や会社の所在地として登記できます。
足立区でバーチャルオフィスを選ぶ際のポイント!

バーチャルオフィスを選ぶ際には、気を付けなければならないポイントがいくつかあります。
ここではそのポイントについて解説していきます。
料金設定や必要なサービスはそろっているか
まず一番に確認すべきポイントは、料金設定についてです。
バーチャルオフィスにかかる費用は月額費用だけではありません。
業者によりますが月額費用を安く見せて、入会金・保証金・テナント総合保険を要求してくるところもあります。
合計した料金が、自分の目的と一致しているかは考えておくべきポイントでしょう。
サービス内容は必要なものが揃っているか 自分が必要としているものが、サービス内容にしっかり含まれているか確認しておきましょう。
プランによっては住所の貸し出しのみの場合もあるので、注意が必要です。
登記ができるかどうか
郵便は受け取れたり住所をHPに記載は出来るが、「実は登記が出来ない」というバーチャルオフィスも多くあります。
都心の一等地で住所を借りても、登記ができなければ法人として事業ができないので、契約の際にはしっかり確認をしましょう。
足立区以外でバーチャルオフィスを選ぶならNAWABARI

東京で安くて良質なバーチャルオフィスを選ぶなら、NAWABARIがおすすめです。
| レンタル住所 | 東京都目黒区 |
| 初期費用 | 0円 月額料金 1,100円/月(税込、年払いの場合)〜 |
| サービス内容 | 住所貸し、法人登記、電話代行&転送、郵便物受取&転送 |
| 運営 | 株式会社Lucci |
| URL | NAWABARI |
NAWABARIは、EC事業者とインフルエンサーに特に選ばれているサービスです。
BASEや17LIVEをはじめとした多くのプラットフォームへサービスを提供しており、業界唯一のPマーク取得企業です。
管理画面にて届いた郵便物を写真で確認することができるため、テレワークで事務所が不要となった企業にも人気です。
最近ではインフルエンサーの方のお申込みが増加しており、セキュリティ強化のため、金属探知機を利用したGPSストーカー被害の防磁にも取り組んでおります。
法人登記可能な住所の貸し出し、銀行口座開設紹介なども付いて月額1,100円からという業界最安値水準の価格も強みです。
足立区のバーチャルオフィスで事業をスタート!
足立区には料金が安いだけでなく法人登記ができたり、スタッフが常駐して接客をしてくれるなど様々なサービスが受けられるバーチャルオフィスが数多くあります。
家賃や光熱費などの固定費はなるべく抑えて事業を始めたいという方は、足立区でバーチャルオフィスを利用するのが良いでしょう。
ただ、もっと格安でバーチャルオフィスを利用したいという方は、「NAWABARI」のバーチャルオフィスサービスも検討してみてはいかがでしょうか。
その他、おすすめ地域のバーチャルオフィスを下記記事で紹介しています。ぜひ、参考にしてください。



