EC

ネットショップ開業時の仕入れ方法を徹底比較!成功のポイントもご紹介!

ネットショップを開業してみたいけど、商品の仕入れ方法が分からないと悩んでいませんか。

ネットショップを上手く運営していく上で、どんな商品をどこで仕入れるかは重要なポイントです。

ここでは、ネットショップの仕入れ方法や在庫管理などについて解説します。

おすすめの仕入れサイトも併せて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ネットショップの仕入れ方法

まずはネットショップの仕入れ方法を紹介します。

インターネット経由で仕入れる

最も簡単な方法は、インターネット経由で商品を仕入れることです。

Webサイトでネットショッピングをするように、卸会社などのWebサイトから商品を仕入れることが可能です。

会員登録無料で利用できるWebサイトもありますが、会員限定サービスとして展開しているところがほとんどです。

中には、会員登録の際に審査が求められる場合があります。

問屋・卸売店から仕入れる

問屋や卸売店で商品を仕入れる方法もあります。

問屋街に行くと、小売店向けの商品を専門とする店舗が立ち並んでいます。

店舗によってルールは異なりますが、一般客には商品を販売していないところがあります。

そのため、商品を仕入れる際はネットショップ用の名刺などを準備しておくと、店舗側とスムーズに交渉できます。

自分で商品を作る

自分で商品を作る方法もあります。

オリジナル商品を販売したいなら、OEM(Original Equipment Manufacturing)を利用するのが良いでしょう。

商品づくりのノウハウを持ったメーカーに商品制作を依頼すれば、オリジナル商品を一から作ることが可能です。

取り扱いに必要な許可・届出

取り扱う商品によっては、事前に手続きを行ったり届出を出す必要があります。

食品類

自分で食品を加工して販売したい場合は、「食品衛生法に基づく営業許可」が必要です。

地域によって必要条件が異なる場合があるので、詳細については各地域の保健所に確認しましょう。

酒類

アルコール1%以上のお酒やみりんを取り扱う場合、「通信販売酒類小売業免許」の取得が必要です。

「通信販売酒類小売業免許」は2都道府県以上の地域を対象に、インターネットやカタログなどを活用してお酒を販売するための免許のことです。

この免許を取得する場合は、事務所がある地域を管轄している税務署で申請してください。

輸入品

国産では届出が不要であっても、輸入品の場合は届出が必要なケースも少なくありません。

輸入品を販売する前に税関や一般財団法人対日貿易投資交流促進協会(ミプロ)などで相談することをおすすめします。

中古品

古本や古着といった中古品を販売するなら、「古物商許可」を取得しなければいけません。

法人・個人ともに、営業所を管轄する地域の警察署で申請します。

仕入れた商品の在庫管理について

仕入れた商品を在庫管理する際は、在庫管理表を使う方法が一般的です。

商品名や種類、個数などを記録して、商品の出入りとともに管理表を更新します。

商品数が少ない場合はエクセルなどで管理できますが、ある程度商品数が増えていたら在庫管理システムを導入することをおすすめします。

在庫管理システムは月々数千円から数万円かかる有料のものだけでなく、無料で使えるサービスもあります。

予算に余裕が出てきたら、在庫管理を外部業者に委託するのも良いでしょう。

ネットショップ成功のポイント

ネットショップを成功させるためには、どのようなポイントに気をつければ良いのでしょうか。

ショップのコンセプトを決める

まずはショップのコンセプトを決めましょう。

成功しているネットショップは、コンセプがはっきりしているところが多い傾向にあります。

どんなお客様にどのような製品・サービスを届けたいのかを考えてください。

ショップのコンセプトを決めておくと、仕入れる商品の種類に迷うこともないでしょう。

他店との差別化を図る

他店との差別化を図ることも大切です。

市場調査を行い、競合になりそうなショップがどのような店舗なのかチェックしましょう。

最初に競合店について詳しく調査することで、他店とは違うタイプのネットショップづくりに役立ちます。

集客を行う

ネットショップ運営を成功させるためには、集客も行いましょう。

無料でできる集客方法はSNSやブログを利用することです。

テキストだけでなく写真を使い、魅力的な商品を紹介していきましょう。

集客に予算を使える場合は、リスティング広告などを活用するとより効果的です。

おすすめの仕入れサイト10選

ここからは、おすすめの仕入れサイトを紹介します。

Topseller(トップセラー)

ネットショップ専門の商品仕入れサイトです。

約30万点以上という豊富なアイテムの中から、好きな商品を選んで販売できます。

トップセラーの最大の魅力は在庫の買い取りがないことです。

売れてから仕入れをするので、在庫を抱える心配はありません。

商品の出荷を委託できるため、作業負担を減らせるメリットもあります。

HPはこちら

卸の達人

テレビやネットで話題のダイエット・美容・健康商品を仕入れられるサイトです。

取り扱い商品が多いとはいえませんが、他の仕入れサイトにはない商品が見つかるでしょう。

登録料や年会費は無料で、会員登録するだけで商品を仕入れることが可能です。

エンドユーザーへの直送にも対応しています。

HPはこちら

NETSEA(ネッシー)

アパレルや家具、食品といったオールジャンルの商品を仕入れられるサイトです。

開業前の個人でも登録できるので、これからネットショップを始めるという方におすすめ。

無料登録をすれば、商品を1点からでも仕入れることが可能です。

商品画像や商品説明に掲載するテキストといった必要な素材を提供してもらえるのも嬉しいポイントです。

HPはこちら

SUPER DELIVERY(スーパーデリバリー)

ファッションアイテムや生活雑貨、食品、電化製品など幅広い種類の商品を取り扱っている仕入れサイトです。

会員登録や利用料は無料で、初心者の方も使いやすいのが魅力。

HPはこちら

TOPWHOLE

レディースファッション専門の仕入れサイトです。

韓国系ファッションをメインに、ワンピースやトップス、アクセサリーなどがたくさん取り揃っています。

有料の仕入れサイトではあるものの、会員審査なしで即日利用が可能です。

HPはこちら

卸問屋.com

家電用品やデジタル機器などをメインに取り扱っている仕入れサイトです。

会員登録の際に審査はありますが、登録料や月額料金は無料です。

1万円以上の注文で送料が無料になるので、まとめて仕入れるときに利用するのがおすすめです。

HPはこちら

マルモトネット

キッチンやインテリアなどの家庭用品を取り扱う仕入れサイトです。

創業60年以上の卸問屋が運営するサイトなので安心して利用することが可能です。

継続して利用しパートナーランクが上がれば、さらに安い価格で商品を仕入れられるようになります。

HPはこちら

Cmall(シーモール)

アクセサリーやファッション雑貨に特化した仕入れサイトです。

低価格帯の中国製品が豊富で、格安で商品を仕入れられます。

登録料などの費用は全て無料で、コスパの良い仕入れサイトだといえます。

HPはこちら

orosy(オロシー)

美容機器や健康機器を中心に、さまざまな種類の雑貨を取り扱っている仕入れサイトです。

話題のオンラインブランドやトレンドアイテムなど、高感度な商品が見つかりやすいのが魅力。

利用料は無料ですが、利用時にバイヤー審査が実施されるので注意が必要です。

HPはこちら

TEN TO TEN(テントテン)

「日本のいいもの」「世界のいいもの」をテーマとして、厳選されたアイテムを取り扱っている仕入れサイトです。

クリエイターズアイテムや伝統工芸品といった他にはない商品がたくさんあります。

1点からの小ロットで仕入れが可能なので、個人の方が利用するのにも向いています。

HPはこちら

ネットショップを始める前にしっかり準備しましょう

ネットショップを開業する場合は、仕入れルートの確保や許可・届出の準備などやることがたくさんあります。

そしてネットショップの際に必ず必要になるのが住所です。

自宅の住所などの個人情報を利用するのはリスクがあります。

NAWABARIは、ネットショップ開業の際に利用できるレンタルアドレスサービスを用意しています。

ネットショップの開業を検討している方はぜひチェックしてみてください。

大里真也

この記事の著者
株式会社Lucci

大里真也 さん

2017年からバーチャルオフィスNAWABARIの運営に従事。2022年5月よりメディア運営責任者として、長いバーチャルオフィス事業経験を活かし様々な記事を執筆。

小代有美

この記事の監修者
株式会社コスモウィンズ取締役

小代有美 さん

2011年急な勤務先からの解雇に路頭に迷いネットショップ運営に行きつく。その後、全国を周りリアルの売り方を研究し、ネットショップ副業の書籍を出版するなど、コンサル業務を開始。現在では、ハンドメイド作家や作り手のための応援サービス「ある・みる」をローンチし、活躍の場をつくるためのEVENT開催・オンラインショップなどを展開。2,024年から海外展開をはじめ、もっと日本製品が海外に出やすくするための場を構築中。

バーチャルオフィスお探しの方必見!

NAWABARIの詳細を見る