東京を代表する観光スポットが多い墨田区。
大手企業のオフィスがあるエリアでもあるため、墨田区でバーチャルオフィスやレンタルオフィスを探している人も多いのではないでしょうか。
ここでは、墨田区でおすすめのバーチャルオフィスを紹介します。
法人登記ができるレンタルオフィスも紹介するので、併せてチェックしてみてください。

墨田区でおすすめ&格安のバーチャルオフィス4選!
墨田区には、格安で使えるバーチャルオフィスがいくつかあります。
ここからは、墨田区でおすすめのバーチャルオフィスを紹介します。
TOKYO LiveStyle(東京リブスタイル)浅草
オフィス名 | TOKYO LiveStyle(東京リブスタイル)浅草 |
住所 | 東京都墨田区東駒形4-7-2 |
アクセス | 本所吾妻橋駅から徒歩5分 |
詳細なプラン | 3万円〜/月 |
初期費用 | 保証金6万円~+契約事務手数料2万円 |
無料期間 | HPに記載なし |
法人登記可否 | 可 |
郵便転送可否 | 不可 |
会議室の利用可否 | 可 |
営業時間(休日) | 受付時間:9:00〜18:00(土日祝)、利用時間:24時間365日 |
URL | TOKYO LiveStyle(東京リブスタイル)浅草 |
それぞれのスタイルに合わせて自由に利用できるバーチャルオフィス・レンタルオフィスサービスです。
レンタルオフィスは、個人の倉庫やトランクルームとしても利用できます。
女性が安心して利用できるように、女性専用フロアが設けられているのが魅力です。
リージャス 錦糸町アルカセントラルビジネスセンター
オフィス名 | リージャス 錦糸町アルカセントラルビジネスセンター |
住所 | 東京都墨田区業平1-5-13 |
アクセス | 錦糸町駅から徒歩2分 |
詳細なプラン | 【シェアオフィス(デスク単位)】6万5,900円/月 【バーチャルオフィス】1万3,900円〜/月 【コワーキングメンバーシップ】1万3,900円〜/月 |
初期費用 | サイトに記載なし |
無料期間 | 記載なし |
法人登記可否 | 可 |
郵便転送可否 | 可 |
会議室の利用可否 | 可 |
営業時間(休日) | 9:00〜18:00(年末年始を除く) |
URL | リージャス 錦糸町アルカセントラルビジネスセンター |
世界中に拠点を構えるバーチャルオフィスサービスです。
バーチャルオフィスの他にも、必要に応じて会議室やレンタルオフィスなども利用できます。
受付サービスや秘書代行サービスも用意されており、丁寧に来客対応や電話対応をしてくれるので安心です。
ビズサークル 業平オフィス
オフィス名 | ビズサークル業平オフィス |
住所 | 東京都墨田区業平1-5-13 |
アクセス | 東京スカイツリー駅から徒歩5分 |
詳細なプラン | 3万381円〜/月 |
初期費用 | 7万7,000円 |
無料期間 | HPに記載なし |
法人登記可否 | 可 |
郵便転送可否 | 可 |
会議室の利用可否 | 可 |
営業時間(休日) | 9:00〜18:00(年末年始を除く) |
URL | ビズサークル業平オフィス |
ビズサークル 業平オフィスは、都営浅草線「本所吾妻橋」駅から徒歩約4分の位置にあります。
羽田空港や成田空港に行くのに便利な立地で、出張が多い人の拠点としてもおすすめ。
利用者の共有スペースには、来客者対応ができる無料の打ち合わせスペースが併設されています。
ビズサークル 両国 森下オフィス
オフィス名 | ビズサークル 両国 森下オフィス |
住所 | 東京都墨田区千歳2-5-5 クレイル両国1F |
アクセス | 両国駅から徒歩7分 |
詳細なプラン | 2万6,500円〜/月 |
初期費用 | 7万7,000円 |
無料期間 | HPに記載なし |
法人登記可否 | 可 |
郵便転送可否 | 可 |
会議室の利用可否 | 可 |
営業時間(休日) | 9:00〜18:00(年末年始を除く) |
URL | ビズサークル 両国 森下オフィス |
ビズサークル 両国 森下オフィスは手頃な価格帯でありながら、ビジネスに必要な環境が整っています。
セキュリティ面が充実したレンタルオフィスがあり、エントランスはオートロック式、室内はシリンダーキーで施錠できるようになっています。
また、許認可が必要な事業にも対応している使い勝手の良いオフィスです。
墨田区で登記ができるレンタルオフィス
法人登記ができる住所をレンタルできるサービスは、バーチャルオフィスだけではありません。
レンタルオフィスなら法人登記が可能なだけでなく、業務スペースを確保することも可能です。
ここからは、墨田区で法人登記ができるレンタルオフィスを紹介します。
ハローオフィス錦糸町
オフィス名 | ハローオフィス錦糸町 |
住所 | 東京都墨田区錦糸2-4-6 ALビル |
アクセス | 錦糸町駅徒歩2分 |
詳細なプラン | レンタルできる部屋の広さ・条件により異なる |
初期費用 | 8万8,000円+使用料・公益費用2か月分 |
無料期間 | なし(キャンペーンで0円になる場合あり) |
法人登記可否 | 可 |
郵便転送可否 | 不可 |
会議室の利用可否 | 可 |
営業時間(休日) | 24時間365日 |
URL | ハローオフィス錦糸町 |
24時間365日いつでも使えるレンタルオフィスです。
夜間に利用しても追加料金はかかりません。
部屋ごとにポストが設置されており、いつでも郵便物の受け取りが可能です。
有料のミーティングスペースは、毎日1時間までなら無料で使えます。
周辺の施設が充実している便利なレンタルオフィスとなっています。
SoftOffice錦糸町
オフィス名 | SoftOffice錦糸町 |
住所 | 東京都江東区亀戸1-7-3 パークノヴァ亀戸 201 |
アクセス | 錦糸町駅から徒歩7分 |
詳細なプラン | レンタルできる部屋の広さ・条件により異なる(2万8,000円~4万1,000円) |
初期費用 | 入居費用1万5,000円+1か月分の利用料 |
無料期間 | HPに記載なし |
法人登記可否 | 可 |
郵便転送可否 | HPに記載なし |
会議室の利用可否 | 可 |
営業時間(休日) | 平日10:00〜18:00(土日祝を除く) |
URL | SoftOffice錦糸町 |
錦糸町駅の近くにあるレンタルオフィスです。
SoftOffice錦糸町には、業務に必要な設備が一通り取り揃っています。
インターネットや電気代は月額料金に含まれており、会議室やスキャナ、コーヒー・お茶も無料です。
有料サービスとはなりますが、コピーやプリンターなどのオプションサービスも充実しています。
BIZcomfort曳舟
オフィス名 | BIZcomfort曳舟 |
住所 | 東京都墨田区京島1-8-8 |
アクセス | 曳舟駅から徒歩4分 |
詳細なプラン | 【個室プラン】3万9,600円〜/月【固定席プラン】2万7,500円/月 |
初期費用 | 入会金6万6,000円+清掃費1万1,000円+利用料・公益費3か月分 |
無料期間 | HPに記載なし |
法人登記可否 | 可 |
郵便転送可否 | コンシェルジュがいる場合は可 |
会議室の利用可否 | 可 |
営業時間(休日) | 9:00〜18:00(年末年始を除く) |
URL | BIZcomfort曳舟 |
リーズナブルな価格で利用できるレンタルオフィスです。
完全個室のレンタルスペースとコワーキングスペースが併設されています。
レンタルオフィスの場合はプランの中に法人登記が含まれているので、別途料金を支払う必要はありません。
会員になるとフリードリンクと無料プリンターが自由に使えるようになり、最低限の設備だけで仕事を始められます。
墨田区のバーチャルオフィスの特徴

墨田区のバーチャルオフィスには、他のエリアとは異なる特徴があります。その内容を3つ、解説します。
下町と新しい街並みが融合
墨田区はスカイツリーを中心に観光地としても人気のエリアでありながら、昔ながらの下町情緒も残っています。地元の商店街や町工場も多く、地域に根ざした事業やものづくりとの相性が良いのが特徴です。
バーチャルオフィスを拠点にすれば、地域性を活かしたブランディングも可能になります。
家賃相場が比較的安価
中央区や千代田区に比べ、墨田区はオフィス賃料の相場が低めに設定されています。そのため、バーチャルオフィスの利用料も抑えられるケースが多く、初めて事業を始める方やコストを抑えたい方に人気です。
都心へのアクセスも良いため、コストパフォーマンスの高い拠点として選ばれています。
多様な事業ニーズに対応
墨田区のバーチャルオフィスは、住所利用や法人登記だけでなく、郵便転送や会議室利用といった基本的な機能を備えた施設が多いのが特徴です。さらに、一部の拠点では地域のクリエイターや職人と連携した交流スペースを持つ場所もあり、ものづくり系やデザイン系のビジネスに適しています。
墨田区でオフィスを借りるメリット

墨田区でバーチャルオフィスを借りることで得られるメリットとは、どのようなものでしょうか。
その内容を、見ていきましょう。
親しみやすさと信頼感のある所在地
墨田区は観光地としての知名度に加え、地域に根差した企業や店舗も多く存在します。法人登記やオフィス住所として利用することで、「地域に近い」「親しみやすい」といったイメージを顧客に与えられ、信頼関係の構築に役立ちます。
特に小規模事業者にとっては、柔らかい印象を持たれる点が大きなメリットです。
コストを抑えた事業展開が可能
墨田区のバーチャルオフィスは、都心エリアと比べて利用料金が低く設定されていることが多く、ランニングコストを削減できます。その分、商品開発や広告宣伝など、事業の成長に直結する部分に資金を回せるため、スタートアップや個人事業主にとっては大きなメリットとなります。
東京東部エリアでのビジネス展開に有利
墨田区は千葉や埼玉といった近隣エリアへのアクセスも良好です。東武スカイツリーラインやJR総武線など複数路線が利用でき、都内だけでなく首都圏広域でのビジネス活動に適しています。
特に、下町エリアを商圏とするビジネスを展開する場合には、墨田区の住所を持つことが信頼性や利便性につながります。
墨田区におけるバーチャルオフィスの費用相場

墨田区のバーチャルオフィスは、その他の都心エリアに比べて利用料金が抑えられている傾向にあります。最安プランでは月額1,000円〜3,000円程度の住所貸しサービスがあり、個人事業主や副業利用者に人気です。
郵便転送や法人登記を含む一般的なプランは月額5,000円前後が目安となります。
さらに、電話転送や秘書代行サービスを組み合わせた充実プランでは月額1万円〜2万円程度まで幅があります。
墨田区のバーチャルオフィスでスムーズな事業計画を
墨田区には、バーチャルオフィスやレンタルオフィスがたくさんあります。
バーチャルオフィスを契約して住所が使えるようになれば、スムーズに事業を始められるのでおすすめです。
墨田区以外の住所でも問題ないなら、目黒区の住所が使えるNAWABARIも検討してみてはいかがでしょうか。
最低契約期間がなく1ヶ月から利用できるので、バーチャルオフィスを使ったことがない方でも安心です。
その他、おすすめ地域のバーチャルオフィスを下記記事で紹介しています。ぜひ、参考にしてください。