REASON
「ただ住所が借りられるだけ。」
「価格が安いだけ。」
そんなバーチャルオフィスの時代は終わりました。
バーチャルオフィスを借りることが、あなたのビジネスやスキルを加速させることに繋がる。
新しい時代のバーチャルオフィスに向けて、NAWABARIはあなたを支援するたくさんのメリットや効率的なシステムを生み出し続けます。
Reason01
NAWABARIでは、キャッチフレーズにある通り「稼げるバーチャルオフィス」として、ご契約者様へ簡単に稼げる案件や稼ぐためのノウハウを提供します。
バーチャルオフィスを利用される方の多くは、スタートアップの企業や副業にチャレンジしている個人の方なので、マネタイズできる案件を探している方は多くいるでしょう。
そこでNAWABARIでは、そんなお悩みを解決するべく契約するだけで仕事が貰えるバーチャルオフィスとして、ご契約者様の力になります。
またNAWABARIでは様々なユーザーメリットのあるサービスと提携を結んでおり、自身に必要なサービスを契約するだけで、キャッシュバックなどのキャンペーンも行っております。
Reason02
NAWABARIでは、業界最安値の値段設定にも関わらず、複数屋号を登録しても追加料金がかかりません。
他社のバーチャルオフィスでは、例えばAショップとBショップを運営している場合は、どちらのショップでも住所利用をする場合は、追加で数千円を支払わなければならない場合がほとんどです。
取り扱う商材によってショップを分けたり、リスクヘッジのために複数ショップを運営されている方にはおすすめのバーチャルオフィスです。
Reason03
バーチャルオフィスを契約する場合は、犯罪収益移転防止法という法律に基づいた審査をすることが義務付けられています。
この審査には居住確認が必要で自宅にパスコードを本人限定郵便で送り受け取ったことを確認する審査があります。
そのため、居住地によっては1週間近くかかる場合があるのですが、NAWABARIではeKYCアプリを利用した審査方法を導入しているため、居住審査は不要になり当日中に住所を獲得することが可能です!
Reason04
住所をネット上に公開すると様々なところからチラシ等の郵便物が多数届きます。
NAWABARIでは契約者専用ページから、届いた郵便物を写真で確認することができるため、必要な郵便物と不要な郵便物を簡単に見極めることができ、不要な郵便物に転送料金をかけることがなくなります。
また、ハガキなどでは内容を確認できればよいというものもあるため、こちらも写真で内容を確認して転送をしないという選択肢も取れるのです。
Reason05
先ほど専用のページから郵便物を写真で確認できると紹介しましたが、同ページから転送と破棄の指示を出すことも可能です。
このページはスマホからアクセスできるため、メールで荷物到着の通知を受けて荷物を確認して転送の指示や破棄の指示を出先からでも簡単に行うことができます。
Reason06
届いた荷物は自宅住所や会社住所等の指定された住所以外にも専用ページから指示を出すことが可能です。
この機能では購入された商品をお客様に送った際、誤って差し戻しになってしまった場合でも、一度自身の手元に戻さずにお客様に再送することができます。
また長期で外出をする際なども自宅以外に荷物をお送りすることができるため、急ぎでほしい荷物がある際に大変重宝されています。
Reason07
NAWABARIでは、口座を開きたい個人や法人の方へ銀行の紹介制度を設けております。
通常、バーチャルオフィスでは審査に落ちてしまって口座が開けない等のリスクがあると大きく言われております。
しかし、弊社で提携している銀行から「バーチャルオフィスを利用していることが審査に不利になることはない」との回答をいただいております。
バーチャルオフィスでは費用を抑えたいが、銀行口座が開けるかどうか不安という方はぜひNAWABARIをご利用ください。
Reason08
NAWABARIでは、昨今のAirtagやGPS機器を使ったストーカー被害の増加を受けて、届いた荷物すべてにGPS・盗聴器探知機と金属探知機によるチェックを設けております。
チェックの結果は郵便物の確認ページから確認することができ、気になった荷物があればご連絡をいただければ、担当者が開封して中身の確認をさせていただきます。
バーチャルオフィスを利用しても、荷物を送ってその中にGPS機器を仕込み自宅住所を割り出そうとする場合もあるため、インフルエンサーの方やクレーマー被害にリスクを抑えたい方にご安心いただけるサービスになっています。
Reason09
NAWABARIの運営会社である「株式会社Lucci」ではプライバシーマーク(以下:Pマーク)の取得企業です。
Pマークとは、個人情報保護に関して一定の要件を満たした事業者に対し、一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)により使用を認められる登録商標(サービスマーク)のことです。
バーチャルオフィスを契約する最大のメリットはオフィスを持たずに自宅の住所をネット上に公開することなく事業ができる点です。
但し個人情報の管理が杜撰な運営会社のバーチャルオフィスだとせっかくバーチャルオフィスを契約しても意味があまりありません。
その点NAWABARIでは、第三者から個人情報の管理体制について保証された企業であるため、安心してご利用いただけます。
Reason10
バーチャルオフィスはレンタルオフィス等と同様で複数のご契約者様で住所を共有するため、一人の方が犯罪等の問題を起こしてしまった場合、その他ご契約者様へご迷惑がかかってしまいます。
最悪の場合、住所を変更せざる得なくなる場合もあります。
そのためNAWABARIでは、審査時に経団連にも導入されている反社チェックツールを使って過去に犯罪歴や反社会勢力との繋がりがないかをチェックしています。